リンクアンドモチベーションは調整一巡期待、18年12月期大幅増益予想

 リンクアンドモチベーション <2170> は、従業員のモチベーションにフォーカスした経営コンサルティング会社である。18年12月期大幅増益・連続増配予想で、第3四半期累計は順調だった。株価は水準を切り下げて軟調展開だが、調整一巡して反発を期待したい。   ■従業員のモチベーションにフォーカスしたコンサルティング会社    組織・人事分野中心に、従業員のモチベーションにフォーカスした経営コンサルティング会社である。    事業区分は、コンサル・アウトソース事業およびイベント・メディア事業の組織開発Div、キャリアスクール事業および学習塾事業の個人開発Div、ALT(小中高校の外国語指導講師)配置事業および人材紹介・派遣事業のマッチングDiv、そして資金と組織の両面からベンチャー企業をサポートするベンチャー・インキュベーションとしている。    18年1月米国で福利厚生サービスを展開するFond社に出資、18年2月マイクロファイナンスの五常・アンド・カンパニーに出資、18年9月社員口コミによる就職・転職者向け情報プラットフォーム「Vorkers」を運営するヴォーカーズと資本業務提携した。ヴォーカーズは持分法適用関連会社となる。   ■18年12月期大幅増益予想    18年12月期連結業績(IFRS)予想については、売上収益が17年12月期比10.3%増の407億円、営業利益が22.4%増の41億20百万円、親会社所有者帰属当期利益が20.0%増の25億30百万円としている。配当予想は60銭増配の年間6円80銭(四半期配当)としている。    第3四半期累計は、売上収益が前年同期比10.8%増収、営業利益が30.0%増益、親会社所有者帰属利益が30.2%増益だった。組織開発Divが15.4%増収、個人開発Divが12.3%増収、マッチングDivが5.4%増収と順調に伸長した。    通期ベースでも、収益性の高い組織開発Divが牽引して大幅増収増益・連続増配予想である。第3四半期累計の進捗率は売上高73.4%、営業利益73.8%と概ね順調である。好業績が期待される。   ■株価は調整一巡期待    株価は10月の戻り高値1459円から反落し、11月21日には880円まで下押した。水準を切り下げて軟調展開だが、売られ過ぎ感を強めている。11月21日の終値は909円、今期予想連結PERは約38倍、時価総額は約1028億円である。調整一巡して反発を期待したい。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
リンクアンドモチベーション<2170>(東1)は、従業員のモチベーションにフォーカスした経営コンサルティング会社である。18年12月期大幅増益・連続増配予想で、第3四半期累計は順調だった。
economic
2018-11-22 09:00