<24日の注目銘柄> =KOA、ペプチドリム、日電産など

▽KOA <6999>
19年3月期第3四半期累計(18年4-12月)の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の421億円から423億7500万円(前年同期比8.4%増)に、営業利益を40億9000万円から43億9300万円(同2.0%増)にそれぞれ引き上げ、一転増益としている。主に日本地域における売上高が増加したことに加え、為替レートが想定より円安で推移したことがその要因。
◆
▽ペプチドリーム <4587>
塩野義製薬 <4507> との間で、脳移行性を向上させるカーゴペプチドを含む、複数のペプチド-薬物複合体(PDC)創製に関する包括的な共同研究契約を締結したと発表した。この共同研究は、脳移行性に関わることが知られる複数の標的分子に対し、同社が独自の創薬開発プラットフォームシステム:PDPS(Peptide Discovery Platform System)を用いて医薬品および医薬品候補化合物の脳移行性を向上させるカーゴペプチドを見出し、そのカーゴペプチドに塩野義薬が選定した医薬品、または医薬品候補化合物を付加することで、新たなPDC医薬品を創製することが目的。この契約の締結に伴い、同社は塩野義薬から契約一時金および共同研究費を受領し、今後、非臨床および臨床試験の進ちょく状況に合わせて目標達成報奨金(マイルストーンフィー)や、製品化後は売上金額に応じたロイヤルティーが同社に支払われる。
◆
▽日本電産 <6594>
上限500億円、500万株(自己株式を除く発行済株式数の1.70%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年1月29日-20年1月23日。経営環境の変化に応じた機動的な資本政策を遂行することが目的。
◆
▽フジオフードシステム <2752>
19年1月30日付けで、東証JASDAQから東証1部に市場変更されると発表。
◆
▽ダイキョーニシカワ <4246>
新たに株主優待制度を導入すると発表。19年3月末から、毎年3月末に100株以上保有の株主に対し、継続保有期間3年未満はクオカード500円分を、同3年以上はクオカード1000円分を贈呈する。
◆
▽八洲電機 <3153>
継続保有期間1年以上の株主に、全国共通食事券「東日本復興支援ジェフグルメカード」500円分を追加贈呈すると発表。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<24日の注目銘柄> =KOA、ペプチドリム、日電産など
japan,company
2019-01-23 17:45