サイゼリヤが急落、今8月期の純利益予想は51億円から26億円に

 サイゼリヤ <7581> が急落。午前9時20分に37円安(3.1%安)の1166円まで売られている。  同社は9日引け後、今8月期の通期利益予想を減額修正し、売り要因となった。  中間期業績は、売上高が592億4300万円(前年同期比14.7%増)、営業利益は14億5300万円(同57.5%減)、純利益は1億3100万円(同93.1%減)で着地。  従来予想と比較すると、売上高が34億円超の上積みとなったが、営業利益、純利益は16億円超の大幅減額となり、円安による原材料費やエネルギー費の増加のほか、不採算店舗の収益性低下による減損損失計上などが影響した。  また、通期予想については、売上高を従来予想の1188億円から1262億円(前期比14.3%増)に増額したものの、営業利益は87億円から59億円(同21.8%減)、純利益は51億円から26億円(同34.0%減)へと減額、どちらも減益予想に転じている。  同社の年初来安値は、2月4日に付けた1143円。(編集担当:片岡利文)
サイゼリヤが急落。午前9時20分に37円安(3.1%安)の1166円まで売られている。
japan,company
2014-04-10 10:00