ダイハツが買われる、三菱UFJモルガン証は投資判断を引き上げ
ダイハツ工業 <7262> は反発し、午前9時22分には99円高(5.72%高)の1830円を付けた。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が9日付で投資判断を「ニュートラル(中立)」から「アウトパフォーム(強気)」に、目標株価を1620円から2200円に引き上げた。
15年3月期は6つの新モデルを投入する予定。三菱UFJモルガン証は消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の一巡を懸念する悲観的な見方から強気のシナリオに転換。過去最多となる新モデル投入が業績に寄与すると期待した。国内受託・OEM事業がコアモデルの「パッソ」を中心に健闘するとの見方も示している。また、海外ではルピア安の一巡や減税適合車の販売好調でインドネシア子会社の業績も前期並みを確保できる予想した。(編集担当:宮川子平)
ダイハツ工業は反発し、午前9時22分には99円高(5.72%高)の1830円を付けた。
japan,company
2014-04-10 10:00