【今夜の注目材料】英2月サービス業PMI

 東京市場のドル/円は、ゴトー日(5・10日)のドル買い観測などを支えにじり高で推移しました。ただ、日経平均株価が弱含む中、112円台には乗せきれずにいます。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。 3/5(火) 16:30 スイス2月消費者物価指数 17:50 仏2月サービス業PMI・改定値 17:55 独2月サービス業PMI・改定値 18:00 ユーロ圏2月サービス業PMI・改定値 18:30☆英2月サービス業PMI 18:30 南ア10-12月期GDP 19:00 ユーロ圏1月小売売上高 22:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁、講演 23:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀、総裁議会証言 24:00☆米2月ISM非製造業景況指数 24:00 米12月新築住宅販売件数 24:35☆カーニーBOE総裁、英上院経済問題委員会出席 25:30 バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演 28:00 米1月財政収支 3/6(水) 07:10☆ロウRBA総裁、講演 09:30☆豪10-12月期GDP ※☆は特に注目の材料  ドル/円は昨日の調整を経て再度112円台を窺う展開です。米2月ISM非製造業景況指数の結果がカギとなりそうです。市場予想は57.4と、3カ月ぶりに上昇する見込みです。ISM非製造業景況指数は米景気転換の先行指標と位置付けられるため、株価への影響も気になるところです。(欧米時間のドル/円予想レンジ:111.400-112.400円)(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
東京市場のドル/円は、ゴトー日(5・10日)のドル買い観測などを支えにじり高で推移しました。ただ、日経平均株価が弱含む中、112円台には乗せきれずにいます。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2019-03-05 16:45