サムスン電子、タブレットPCの比較CMでアップルを攻撃か・・・それとも焦り?=韓国報道

米IT専門メディアは8日、アップルが販売するタブレット端末「iPadAir」の機能を揶揄したCMをサムスン電子が制作したと報じた。アップルの製品よりも、サムスンが販売するタブレット端末「Galaxy TabPro」の方が機能的に優れていることを説明する内容という。複数の韓国メディアが報じた。
CMでは2人の男性がホテルのロビーで並んで座り、タブレット端末を使うシーンから始まる。iPadAirを使う男性が「私が作ったチャートをうちの子どもが削除してしまった」と言うと、もうひとりの男性が「子どもとアカウントを別にしていないの?」と述べ、Galaxy TabProが備えるマルチユーザー機能を紹介する。
別のCMでは画質を比較。ある女性が「あなたが持っているサムスンのタブレットはピクセル数が多いからiPadより優れているようね」と指摘すると、相手の女性はタブレットに目を向けたまま「当たり前でしょ」と答える。
韓国メディアによると、CMからはタブレット市場で高いシェアを誇るiPadを攻略しようというサムスンの強い意志が伺える一方、サムスンの焦りも見え隠れしているという。
両社のタブレット端末の世界シェアは、昨年第3四半期はアップルが30%、サムスンが20%だったが、第4四半期になるとアップルが34%、サムスンが19%と開きが広がっていると伝えた。(編集担当:新川悠)(イメージ写真提供:(C)Francis Dean/123RF.COM)
米IT専門メディアは8日、アップルが販売するタブレット端末「iPadAir」の機能をやゆしたCMをサムスン電子が制作したと報じた。(イメージ写真提供:(C)Francis Dean/123RF.COM)
korea,social_issues,technology,economic,
2014-04-10 17:00