<20日の注目銘柄> =リテールP、トクヤマ、キャリアデなど

▽リテールパートナーズ <8167>  上限40億円、300万株(自己株式を除く発行済株式数の6.43%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年3月20日-19年8月23日。株主還元と資本効率の向上を図るとともに、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することが目的。          ◆ ▽トクヤマ <4043>  トクヤママレーシアの工場建設に関する損害賠償金請求について、国際商業会議所(ICC)仲裁において仲裁判断が下されたことにより、約60億円を特別利益として、約8億円を特別損失としてそれぞれ計上する予定と発表。          ◆ ▽キャリアデザインセンター <2410>  19年9月期上期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の57億8600万円から58億2100万円(前年同期比11.3%増)に、営業利益を2億6400万円から3億1700万円(同17.4%減)にそれぞれ引き上げている。売上高は、IT派遣事業が計画を上回って推移していることがその要因。利益面は、広告宣伝投資を計画通りに行っているが、その他のコストの抑制が押し上げに働いている。          ◆ ▽誠建設工業 <8995>  19年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の28億円から30億円(前期比14.5%減)に、営業利益を1億3500万円から1億7000万円(同42.2%減)にそれぞれ引き上げている。建売住宅の販売が想定を上回っていることがその要因。          ◆ ▽CKD <6407>  株主優待制度の拡充を発表。保有年数3年未満は従来と同じだが、例えば3年以上保有で株数が500株以上1000株未満の場合、贈呈するクオカードは従来の1000円分から3000円分に引き上げられる。          ◆ ▽チエル <3933>  株主優待制度の導入を発表。例えば100株(1単元)以上保有の場合、クオカード500円分を贈呈する。19年3月末時点の株主を対象に開始する。          ◆ ▽アイホン <6718>  創立70周年の記念配当8円を実施することで、19年3月期の期末配当予想を従来の16円から24円に引き上げ、年間40円(前期は32円)配当としている。          ◆ ▽パレモ・ホールディングス <2778>  東証JASDAQから東証2部および名証2部への市場変更により記念配当3円を実施することで、19年2月期の期末配当予想を従来の3円から6円に引き上げ、年間9円(前期は3円)配当としている。          ◆ ▽村上開明堂 <7292>  19年3月期の期末配当予想を従来の18円から24円に引き上げ、年間44円(前期は36円)配当としている。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <20日の注目銘柄> =リテールP、トクヤマ、キャリアデなど
japan,company
2019-03-19 17:15