<22日の注目銘柄> =クスリアオキ、石原産、システム情報など

▽クスリのアオキホールディングス <3549>
19年5月期第3四半期累計(18年5月21日-19年2月20日)の連結業績は、売上高1874億円(前年同期比14.2%増)、営業利益109億8200万円(同21.3%増)。同四半期末の総店舗数が517店舗(前年同四半期末は433店舗)に増加する中、2ケタの増収・増益を達成。品目別にもヘルス、ビューティ、ライフ、調剤の全てが10%前後の増収を達成した。会社側は通期の予想営業利益131億2400万円(前期比10.6%増)を据え置いたが、第4四半期(2月21日-5月20日)の営業利益予想は計算上22億4200万円(前年同期比22.5%減)にとどまり保守的な印象。
◆
▽石原産業 <4028>
同社は長期間にわたって無配を継続していたが、前期に個別決算における繰越損失を解消し、今期の業績動向や内部留保の状況などを総合的に勘案した結果、復配に向けての経営環境が整ったと判断。未定としていた19年3月期の期末配当予想を12円に変更した。
◆
▽システム情報 <3677>
19年4月30日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げることにより、株式の流動性を高めて投資しやすい環境を整えるとともに、投資家層の拡大を図ることが目的。
◆
▽インテリジェント ウェイブ <4847>
19年3月27日付けで、東証2部から東証1部へ市場変更されると発表。
◆
▽RPAホールディングス <6572>
19年3月27日付けで、東証マザーズから東証1部へ市場変更されると発表。
◆
▽Casa <7196>
上限2億円、20万株(自己株式を除く発行済株式数の1.93%)の自社株買いを実施すると発表。株主還元の充実および資本効率の向上を図ることが目的。併せて株主優待制度も拡充するとしている。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<22日の注目銘柄> =クスリアオキ、石原産、システム情報など
japan,company
2019-03-20 17:45