<9日の注目銘柄> =日揮、コスモス薬、技研製など

▽日揮 <1963>  19年3月期の連結業績予想を修正。売上高、および営業利益はそれぞれ従来の6400億円(前期比11.5%減)、220億円(同2.3%増)で据え置いたが、純利益を100億円から210億円(同26.6%増)に引き上げている。一部海外案件の早期完工等に伴い、法人税等計算上の課税所得が計画から大幅にかい離する見通しとなったことから、外国税額控除の適用による二重課税の排除により実効税率が低下する見込みとなった。       ◆ ▽コスモス薬品 <3349>  19年5月期第3四半期累計(18年6月-19年2月)の連結業績は、売上高4505億円(前年同期比9.7%増)、営業利益180億円(同14.2%増)。エブリデイ・ロー・プライス政策を忠実に実行することで物流や店舗作業の平準化を行い、ローコストオペレーションを推進して価格競争力を高めつつ、積極出店も展開。「医薬品」、「化粧品」、「一般食品」が2ケタ増収となって全体をけん引した。会社側は通期の営業利益予想230億円(前期比1.1%増)を据え置いたが、第4四半期(3-5月)の営業利益予想は計算上49億7500万円(前年同期比28.6%減)にとどまり保守的な印象。       ◆ ▽技研製作所 <6289>  19年8月期第2四半期累計(18年9月-19年2月)の連結業績は、売上高141億7300万円(前年同期比1.6%増)、営業利益32億900万円(同1.3%増)。防災・減災需要の高まりでインプラント工法の市場が拡大する中、主力の「建設機械事業」が売上高103億7600万円(同4.0%増)、営業利益34億9600万円(同5.1%増)となって全体をけん引。連結営業利益は従来予想を1900万円超過し、第2四半期(18年12月-19年2月)に限ると18億9800万円(同17.7%増)に増大している。       ◆ ▽アドヴァン <7463>  上限2億円、20万株(自己株式を除く発行済株式数の0.4%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年4月9日-19年6月21日。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能にすることが目的。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <9日の注目銘柄> =日揮、コスモス薬、技研製など
japan,company
2019-04-08 17:45