MCJは調整一巡、19年3月期増収増益予想で20年3月期も収益拡大期待

 MCJ <6670> (東2)はパソコン関連事業を主力として、eスポーツ分野への関与も強化している。19年3月期増収増益予想である。20年3月期も収益拡大を期待したい。株価は戻り一服の形だが、調整一巡して出直りを期待したい。   ■パソコン関連事業が主力    パソコン関連事業(普及モデルmouseブランドパソコン、クリエイター向けパソコンDAIV、ゲーミングパソコンG=Tune等の受注生産、iiyamaブランドモニタの欧州販売など)を主力として、総合エンターテインメント事業(aprecioブランドの複合カフェ店舗運営)も展開している。    成長戦略として、パソコン関連事業の収益力強化に向けた積極先行投資を継続し、eスポーツ分野への関与も強化している。   ■19年3月期増収増益予想で20年3月期も収益拡大期待    19年3月期の連結業績予想は、売上高が18年3月期比5.3%増の1311億円、営業利益が5.8%増の90億円、経常利益が1.8%増の89億円、純利益が2.4%増の59億50百万円としている。    第3四半期累計は売上高が前年同期比9.6%増の986億80百万円、営業利益が14.3%増の68億38百万円、経常利益が13.9%増の68億58百万円、純利益が19.3%増の48億29百万円だった。    パソコン関連事業が好調に推移し、保有不動産売却の反動影響を吸収して増収・2桁増益だった。売上高、利益とも過去最高を更新した。通期予想に対する進捗率は売上高75.3%、営業利益76.0%、経常利益77.1%、純利益81.2%と順調である。通期ベースでも好業績を期待したい。そして20年3月期も収益拡大を期待したい。   ■株価は調整一巡    株価は戻り一服の形だが、調整一巡して出直りを期待したい。4月11日の終値は797円、前期推定連結PERは約13倍、時価総額は約811億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
MCJ<6670>(東2)はパソコン関連事業を主力として、eスポーツ分野への関与も強化している。19年3月期増収増益予想である。
economic
2019-04-12 09:15