ロシア、「宇宙プロジェクト」で中国と連携・・・「協力方法の整備を行っている」=中国報道

 中国メディア・新華網は11日、ロシアの宇宙開発当局関係者が中国との宇宙開発協力を拡大し、大規模な宇宙プロジェクトの共同開発を進めることを明らかにしたと報じた。  記事は、ロシア連邦宇宙局のサベリエフ副局長が11日にモスクワで行われた有人宇宙飛行記念日イベントにおいて「宇宙開発分野で中ロ両国は昨年、協力を拡大することを決定した。現在、協力方法の整備を行っており、今後複数の大型宇宙研究プロジェクトを共同で実施することになるだろう」と語ったことを伝えた。  また、ウクライナ情勢が及ぼす米国との宇宙開発協力への影響について、同副局長が「現時点で、米国側の制裁が両国の協力に損失を与えておらず、各分野における協力は継続中である」とコメントしたことを紹介した。  毎年4月12日は「国際有人宇宙飛行デー」。1961年4月12日、ソ連による人類初の有人宇宙飛行が成功したことを記念して、2011年の国連総会で記念日の制定が決議された。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
中国メディア・新華網は11日、ロシアの宇宙開発当局関係者が中国との宇宙開発協力を拡大し、大規模な宇宙プロジェクトの共同開発を進めることを明らかにしたと報じた。(イメージ写真提供:123RF)
china,russia,technology,politics
2014-04-12 14:15