<29日の注目銘柄> =メドピア、夢真HD、シチズン時計など

▽メドピア <6095>
医師の転職支援サービス「リクルートドクターズキャリア」を運営するリクルートメディカルキャリア(東京都港区)と、業務提携契約を締結することとしたと発表。医師におけるスポット勤務のニーズを受け、医師会員ネットワークを保有し、医師専門の求人情報サービスで実績をもつ同社と、医療機関とのネットワークを保有し、医師専門の人材紹介で実績をもつリクルートメディカルキャリアが相互の強みを活かし、医師のスポット求人に特化した紹介事業を共同展開することが目的。
◆
▽夢真ホールディングス <2362>
子会社の「夢テクノロジー」と、迅速かつ適応的にソフトウエア開発を行う軽量な開発手法であるアジャイル開発に強みを持つ「BlueMeme」が、業務提携契約を締結することとしたと発表。近年、従来型の開発手法に代わってアジャイル開発が注目される中、若手・未経験エンジニアが多く在籍している夢テクノロジーにとって、BlueMemeとの親和性が非常に高いと判断した。具体的に、夢テクノロジーはアジャイル開発人材を確保し、アジャイル開発案件に対するエンジニア派遣を推進する。BlueMemeは夢テクノロジーの人材に対しアジャイル開発トレーニングを実施する。夢テクノロジーとBlueMemeはアジャイル開発案件受注のための営業協力を行う。
◆
▽パス <3840>
子会社のBlockshine Japanが、元衆議院議員松田学氏が代表を務める松田政策研究所と、今後日本のあらゆる産業の課題をブロックチェーン技術で解決すべく、ブロックチェーン実証実験、エコシステム構築コンサルティング業務に関し、業務提携契約を締結したと発表。
◆
▽シチズン時計 <7762>
上限30億円、700万株(自己株式を除く発行済株式数の2.20%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年5月29日-19年8月31日。「中期経営計画2021」の株主還元方針に則った株主還元の充実および資本効率の向上を図ることが目的。
◆
▽ストライダーズ <9816>
上限1億円、25万株(自己株式を除く発行済株式数の2.85%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年6月1日-19年8月31日。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することが目的。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いしSます。(イメージ写真提供:123RF)
<29日の注目銘柄> =メドピア、夢真HD、シチズン時計など
japan,company
2019-05-28 17:30