<17日の注目銘柄> =ウォンテッド、バロック、TKPなど

▽ウォンテッドリー <3991>
19年8月期第3四半期累計(18年9月-19年5月)の連結業績は、売上高21億5300万円(前年同期比42.1%増)、営業利益3億2300万円(前年同期は800万円)。有効求人倍率が高水準で推移し、人材採用需要に活発な状況が続く中、同社のビジネスSNSプラットフォーム「Wantedly」に堅調な成長が継続。連結営業利益は通期予想の3億3000万円(前期比82.3%増)に肉薄している。
◆
▽バロックジャパンリミテッド <3548>
20年2月期第1四半期(19年3-5月)の連結業績は、売上高166億900万円(前期に決算期を変更したため増減比較はない)、営業利益は18億8000万円。プロパー価格でも購入できる商品作りを念頭に、主軸商品の開発強化及び商品構成の見直し等に取り組んだ結果、創業ブランドの「MOUSSY」や、百貨店系アパレルブランド、およびシューズ専門ブランドの「STACCATO」等が売上を牽引し、国内既存店売上高は前年同期とほぼ同水準を確保。連結営業利益の通期予想(46億6900万円)に対する進ちょく率は40.3%となっている。
同時に、上限10億円、110万株(自己株式を除く発行済株式数の3.00%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年7月17日-19年10月31日を予定。株主還元および資本効率の向上と、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行が目的。
◆
▽ティーケーピー <3479>
20年2月期第1四半期(19年3-5月)の連結業績は、売上高104億500万円(前年同期比14.1%増)、営業利益20億8700万円(同18.2%増)で、営業利益の通期予想64億6600万円(前期比50.3%増)に対する進ちょく率は32.3%。
◆
▽ソフトウェア・サービス <3733>
19年10月期6月度の売上高は前年同月比3.2倍で、18年11月からの累計は前年同期間比28.7%増。
◆
▽サイバーステップ <3810>
19年5月期の連結営業利益は1億8100万円(前期比70.9%減)で、従来予想を1億8100万円超過。20年5月期は営業利益5億円(前期比2.8倍)を計画。
◆
▽イオンファンタジー <4343>
20年2月期6月度の国内単体の売上高は、既存店が前年同月比13.2%増で、全店は同12.3%増。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<17日の注目銘柄> =ウォンテッド、バロック、TKPなど
japan,company
2019-07-16 17:45