<23日の注目銘柄> =3Dマトリク、技研製、ハウスドゥなど

▽スリー・ディー・マトリックス <7777>  自己組織化ペプチド技術を用いた吸収性局所止血材「TDM-621」に関して、治験実施施設における被験者の募集を終了したと発表した。同社は「TDM-621」について、医療機器として治験計画届を17年4月11日付でPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)に提出し、治験を進めてきたが、消化器内視鏡領域における有効性と安全性を確認するランダム化比較試験において、同社が有効性と安全性を評価するために必要と考える症例数に到達。19年7月24日に内視鏡治療予定の症例で治験を終了する。今後は、症例の観察期間の終了後にデータ解析を行い、19年10月末までにPMDAに製造販売承認申請を実施する予定としている。      ◆ ▽技研製作所 <6289>  カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバーに本社を置く、同州を代表する総合建設グループ「カールソン・グループ」と、「インプラント工法」の普及拡大に向けた協働契約を締結したと発表した。カナダの連邦政府は経済の活性化を図るため、17年から28年にわたり新しいインフラ事業に1860億カナダドル(約15兆円)の投資を明言しており、両社グループは今後協働して案件形成のため積極的な提案活動を行い、カナダ市場での「インプラント工法」の普及拡大を図っていく方針。      ◆ ▽ハウスドゥ <3457>  埼玉県草加市を中心に不動産売買業、売買仲介及び賃貸仲介・管理業、建設業を営む小山建設グループの全株式を取得することを決議したと発表した。近年、多くの中堅・中小企業のオーナーが後継者問題に直面する中、同社は事業規模の一層の拡大を図るため、同社事業との親和性の高い事業を営んでいる企業とのM&A(企業の合併と買収)を積極的に進めており、今回もその一環。      ◆ ▽ブティックス <9272>  配食・介護食のマッチングサービス「CareTEX(ケアテックス)365」において、介護食・食材の高齢者施設向けBtoB通販事業を開始したと発表した。介護業界では、人手不足が大きな課題となっており、介護の質を維持しつつ、業務の効率化を図ることが急務となっているが、特に高齢者施設では調理スタッフの高齢化や確保難、食事の多様化に対応するための煩雑なオペレーションの増加等、人手不足は深刻な問題となっており、その課題解決のために外部の介護食サプライヤーを利用する事業者が急速に増加中。こうした中、国内の主要な介護食のサプライヤーを一同に集めた通販サイトを開設し、これらを必要とする高齢者施設・介護事業者に年間365日を通じて介護食の選定・購入の機会を提供するとともに、介護業界における人手不足・情報不足の解消に寄与していくのが目的。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <23日の注目銘柄> =3Dマトリク、技研製、ハウスドゥなど
japan,company
2019-07-22 17:15