<9日の注目銘柄> =カナミックN、コモ、ポートなど

▽カナミックネットワーク <3939>  19年9月期第3四半期累計(18年10月-19年6月)の単体業績は、売上高12億4500万円(前年同期比10.2%増)、営業利益4億300万円(同26.7%増)で、営業利益の通期予想4億5000万円(前期比12.8%増)に対する進ちょく率は89.6%。同時に、19年8月31日を基準日として、1株につき3株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大と株式の流動性向上を図ることが目的。      ◆ ▽コモ <2224>  20年3月期上期(19年4-9月)および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の29億7200万円から30億9000万円(前年同期比12.2%増)に、営業利益を8000万円から1億5200万円(同95.4%増)にそれぞれ増額。通期は売上高を61億円から62億2000万円(前期比7.4%増)に、営業利益を2億2000万円から3億(同26.5%増)に引き上げている。食品廃棄ロスの削減に有効なロングライフパンへの注目が高まり、取扱店が増加した。      ◆ ▽ポート <7047>  20年3月期上期(19年4-9月)の単体業績予想を上方修正。売上高を従来の16億8500万円から17億2300万円(前年同期比27.8%増)に、営業利益を2億1100万円から2億5000万円(同8.7%増)にそれぞれ引き上げている。      ◆ ▽システムリサーチ <3771>  19年9月30日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げることにより、株式の流動性を高めることでより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ることが目的。      ◆ ▽新光商事 <8141>  19年9月30日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。株式の流動性を高めてより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ることが目的。      ◆ ▽関東電化工業 <4047>  20年3月期上期(19年4-9月)について、連結売上高予想を従来の258億円から269億円(前年同期比1.9%増)に、営業利益を22億円から33億円(同33.5%減)にそれぞれ増額。一方、通期予想については売上高のみ543億円から533億円(前期比3.4%減)に引き下げ、営業利益は56億円(同40.7%減)で据え置いている。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <9日の注目銘柄> =カナミックN、コモ、ポートなど
japan,company
2019-08-09 18:15