<12日の注目銘柄> =セゾン情報、大日印、Hameeなど

▽セゾン情報システムズ <9640>
20年3月期上期(19年4-9月)の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の110億円から114億円(前年同期比0.4%増)に、営業利益9億5000万円から15億円(同21.8%増)にそれぞれ引き上げている。主にHULFT事業において、「HULFT」、「DataSpider」等のライセンス販売およびクラウド型のサブスクリプションサービスの好調により、売上高が計画を超過する見通しとなったことがその要因。
◆
▽大日本印刷 <7912>
上限600億円、3000万株(自己株式を除く発行済株式数の9.94%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年9月12日-20年3月24日を予定。資本効率の向上と株主への利益還元、および将来の機動的な資本政策を可能とすることが目的。
◆
▽Hamee <3134>
20年4月期第1四半期(19年5-7月)の連結業績は、売上高25億5700万円(前年同期比14.5%増)、営業利益3億8400万円(同63.9%増)。「iFace Reflection」シリーズに加え、定番の「iFace First Class」シリーズおよび「iFace Finger Ring Holder」が国内小売、卸販売共に底堅く推移する中、「コマース事業」が営業利益を5億100万円(同42.5%増)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益の通期予想10億9200万円(前期比6.1%減)に対する進ちょく率は35.2%となっている。
◆
▽アゼアス <3161>
20年4月期第1四半期(19年5-7月)の連結業績は、売上高24億2500万円(前年同期比10.3%増)、営業利益7400万円(同3.5倍)。主力の「防護服・環境資機材」が、断続的に発生する豚コレラの封じ込め作業に伴う需要増もあって営業利益を1億1400万円(同70.3%増)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益の上期(5-10月)予想8300万円(同18.1%増)に対する進ちょく率は89.2%となっている。
◆
▽メドピア <6095>
新たな事業として、医師会員向けインターネットテレビ「MedPeer Channel」の開局を決議したと発表。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<12日の注目銘柄> =セゾン情報、大日印、Hameeなど
japan,company
2019-09-11 18:15