<8日の注目銘柄> =ローソン、ハブ、MrMaxなど

▽ローソン <2651>  20年2月期上期(19年3-8月)の連結業績予想を上方修正。営業総収入を従来の3650億円から3691億円(前年同期比4.9%増)に、営業利益を335億円から367億円(同6.4%増)にそれぞれ引き上げている。連結子会社の業績が好調に推移したことや、上期に見込んでいた一部店舗の閉鎖費用を下期に見直したこと等がその要因。        ◆ ▽ハブ <3030>  20年2月期9月度の月次速報によると、既存店売上高は前年同月比21.8%増で、全店売上高は同26.6%増と、それぞれ前月の同4.0%増、同6.8%増から大きく勢いを増している。9月20日から開催のラグビーイベントを目的に来日する外国人に対し、前年度から継続的に実施している販売促進施策およびPR活動に加え、年初からの国内ラグビーファン拡大の取り組み等が奏功した。        ◆ ▽ミスターマックス・ホールディングス <8203>  20年2月期9月度の売上高は、既存店が前年同月比34.3%増、全店が同32.0%増と、それぞれ前月度の同5.0%増、同3.1%増から大きく勢いが増している。消費増税前の駆け込み需要により、特に、冷蔵庫や洗濯機などの家電製品や電動アシスト自転車、カーAV機器など高額品が大きく売上を伸ばしたほか、軽減税率対象外の酒類が好調だった。        ◆ ▽アイル <3854>  19年10月31日を基準日として、1株に付き2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めるとともに、投資家層の拡大を図ることが目的。        ◆ ▽シュッピン <3179>  20年3月期9月度の月次情報(速報値)によると、売上高は前年同月比18.2%増の36億2400万円で、うちEC売上高は同21.0%増の22億6100万円。Web会員数は前月比4499人増の43万1807人。9月発売の大型新製品を含めカメラ新品売上高が順調に推移したほか、9月下旬から消費増税前の駆け込み需要も加わった。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <8日の注目銘柄> =ローソン、ハブ、MrMaxなど
japan,company
2019-10-07 18:00