<17日の注目銘柄> =三信電、シスロケ、CARTAHなど

▽三信電気 <8150>  20年3月期上期(19年4-9月)の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の580億円から660億円(前年同期比8.9%減)に、営業利益を7億円から11億円(同56.0%増)にそれぞれ引き上げている。ソリューション事業が好調に推移したことに加え、デバイス事業でも一部の顧客において第3四半期(10-12月)以降からの計画前倒しの動きが見られたことが主な要因。      ◆ ▽システム・ロケーション <2480>  20年3月期上期(19年4-9月)および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の4億6100万円から5億1400万円(前年同期比15.0%増)に、営業利益を1億5300万円から2億900万円(同49.3%増)にそれぞれ増額。通期は売上高を9億7000万円から10億2500万円(前期比10.2%増)に、営業利益を3億5000万円から4億1000万円(同30.2%増)に引き上げている。自動車流通業界向けの各種支援システムへの需要が順調に推移し、自動車ファイナンス業界向けシステムも従量課金増などにより増加したことが主な要因。      ◆ ▽CARTA HOLDINGS <3688>  19年12月期(18年10月-19年12月)の連結業績予想を修正。売上高は従来の260億円(15カ月の変則決算のため増減比較はない)で据え置いたが、営業利益を25億円から35億円に引き上げている。コンシューマー事業における新規事業は計画したほどには立ち上がらなかったものの、粗利率の高いパートナーセールス事業において、自動車メーカーや飲料メーカーなどのナショナルクライアントからの出稿が想定以上となったことが主な要因。      ◆ ▽塩野義製薬 <4507>  抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」のインフルエンザウイルス感染症予防に関する日本における効能・効果追加を申請。      ◆ ▽マックスバリュ東海 <8198>  上限2億5000万円、10万株(自己株式を除く発行済株式数の0.27%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は19年10月17日-20年2月19日を予定。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行および株主還元政策の一環として行う。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <17日の注目銘柄> =三信電、シスロケ、CARTAHなど
japan,company
2019-10-16 18:00