<10日の注目銘柄> =学情、システムD、日本創発Gなど

▽学情 <2301>
19年10月期は、単体売上高70億2800万円(前期比9.0%増)、営業利益19億3700万円(同33.0%増)。新卒学生の一括採用から、通年採用を含めた幅広い採用形態を企業が積極的に検討し始めたことにより、主力の「就職博」は高水準の売上高を維持し、20代向け転職サイトNO.1で利益率も高い「Re就活」が売上高を17億3200万円(同25.1%増)に伸ばして全体をけん引。営業利益は従来予想を1億4700万円超過し、第4四半期(19年8-10月)に限ると6億3400万円(前年同期比58.9%増)に達している。続く20年10月期は、売上高78億円(前期比11.0%増)、営業利益22億3000万円(同15.1%増)を計画している。
◆
▽システム ディ <3804>
19年10月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の34億8400万円から35億6600万円(前期比4.9%増)に、営業利益を4億4200万円から5億3500万円(同36.7%増)にそれぞれ引き上げている。パッケージソフトの高品質化、ストックビジネスの推進等により、期初に掲げた高効率ビジネスを具体化できたことがその要因。
◆
▽日本創発グループ <7814>
19年12月31日を基準日として、1株につき4株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げることで投資しやすい環境を整え、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図ることが目的。
◆
▽ミライアル <4238>
20年1月期第3四半期累計(19年2-10月)の連結業績は、売上高72億8100万円(前年同期比4.0%減)、営業利益9億9400万円(同7.8%減)。減収・減益ではあるが、営業利益の通期予想11億円(前期比26.0%減)に対する進ちょく率は90.4%となっている。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<10日の注目銘柄> =学情、システムD、日本創発Gなど
japan,company
2019-12-09 18:30