どうなるGWのガソリン価格?=為替王

Q: ガソリン価格がまた値上がりしていますね? A: レギュラーガソリン店頭価格(全国平均)は1リットル164円超。5年半ぶりの高値です。 Q: 消費税増税の影響ですか? A: 増税の影響も多少あるでしょうが、国内ガソリン価格を左右するのは大きく2つ。「為替レート」と海外の「原油価格」です。 Q: 為替が円安だからガソリンが値上がりしているのですね? A: いいえ。為替レートは昨年5月に1ドル100円を超えてからはほぼ横ばいです。今年に限ればむしろ円高に動いています。ガソリン価格が値上がりするといつも「アベノミクスによる円安の影響」などと報道されますが、この1年は為替レートはさほど影響があるとは言えません。 Q: 最近ガソリン価格が値上がりしている原因は何ですか? A: 海外の原油価格が高騰しているからです。今年1月に91ドル台(NY原油先物価格1バレルあたり)だったのが、先週末は103ドル台へと、ここ3カ月の間に13%も値上がりしました。(※冒頭の画像は今年の原油価格チャート。クリックすると拡大します) Q: 海外の原油価格が高騰している理由は何ですか? A: ウクライナ問題でエネルギー供給の全体的な見通しが不透明なこともありますし、最近はリビアの反政府勢力が石油を積み出す港を占拠したとの情報も価格高騰を後押ししました。 Q: この先、国内ガソリン価格はどうなりますか? A: 海外の原油価格は今月も値上がりしており、まだその分は国内ガソリン価格に反映されていないと思われます。だとしますと、ゴールデンウィーク期間に車で遠出される方も多いと思いますが、しばらくは大きく値下がりすることは期待しにくいでしょう。(執筆者:為替王)
Q: ガソリン価格がまた値上がりしていますね?A: レギュラーガソリン店頭価格(全国平均)は1リットル164円超。5年半ぶりの高値です。
economic
2014-04-16 16:45