<10日の注目銘柄> =トーセ、SHIFT、学究社など

▽トーセ <4728>  20年8月期上期(19年9月-20年2月)の連結業績は、売上高21億8200万円(前年同期比21.9%増)、営業損益1億1200万円の黒字(前年同期は400万円の赤字)。「デジタルエンタテインメント事業」において、一部の家庭用ゲームやスマートフォン向けゲームの開発案件に関し、顧客の要望による開発規模の増大などが発生する中、原価の抑制やスマホアプリ「うたわれるものロストフラグ」のロイヤリティ売上の好調な推移などにより、営業損益は従来予想の9800万円の赤字から黒字に転換した。   ◆ ▽SHIFT <3697>  20年8月期上期(19年9月-20年2月)の連結業績は、売上高128億3000万円(前年同期比55.1%増)、営業利益12億4200万円(同2.6倍)。前期より、特にIT投資規模が大きい通信・保険業界などの各分野を注力業界として定め取り組んだ結果、長期的な関係構築を視野に入れたプロジェクトへの参画が進展。主力の「エンタープライズ市場」が営業利益を22億7500万円に伸ばして全体をけん引し、連結営業利益は従来予想を3億4200万円超過した。   ◆ ▽学究社 <9769>  上限2億円、20万株(自己株式を除く発行済株式数の1.80%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は20年4月10日-7月9日を予定。株主への利益還元と、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とすることが目的。   ◆ ▽ランドビジネス <8944>  9日の終値298円で、10日午前8時45分の東証自己株式立会外取引において上限210万株(自己株式を除く発行済株式数の9.50%)の自己株式の買付委託を行うと発表。株主への利益還元の向上、および経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を行うことが目的。   ◆ ▽クリーク・アンド・リバー社 <4763>  上限5億円、80万株(自己株式を除く発行済株式数の3.5%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は20年4月10日-8月31日を予定。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することが目的。  20年2月期の連結業績は、売上高329億4600万円(前期比11.4%増)、営業利益20億8300万円(同32.0%増)で、営業利益は計画比2億6700万円の未達。続く21年2月期は、予想売上高400億円(前期比21.4%増)、営業利益26億円(同24.8%増)としたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響については現時点で数値化することが極めて困難として、織り込んでいない。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <10日の注目銘柄> =トーセ、SHIFT、学究社など
japan,company
2020-04-09 18:15