<28日の注目銘柄>=アンリツ、能美防災、PLANTなど

▽アンリツ <6754>  20年3月期の連結業績(IFRS)は、売上高1070億2300万円(前期比7.4%増)、営業利益174億1300万円(同54.8%増)。「PQA(プロダクツ・クオリティ・アシュアランス)」は営業利益12億8700万円(同20.0%減)と伸び悩んだが、モバイル市場において5G(第5世代移動通信システム)チップセットおよび携帯端末の開発需要が順調に推移した「計測」が、営業利益を151億4800万円(同60.9%増)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益は従来予想を19億1300万円超過した。続く21年3月期は、売上高1100億円(前期比2.8%増)、営業利益175億円(同0.5%増)を計画している。   ◆ ▽能美防災 <6744>  20年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の1140億円から1172億5000万円(前期比9.8%増)に、営業利益を120億円から151億円(同32.9%増)にそれぞれ引き上げている。堅調に積み上げてきた受注高を背景に、売上高は若干上ブレる見通し。利益面は、増収効果に加え、比較的採算性の良い物件が集中したことや業務効率化等による原価低減の取り組みが押し上げに働く。   ◆ ▽PLANT <7646>  20年9月期上期(19年9月21日-20年3月20日)の単体業績予想を上方修正。売上高を従来の450億円から459億6500万円(前年同期比6.0%増)に、営業利益を5000万円から1億2500万円(同18.3%減)にそれぞれ引き上げている。当初、消費税増税後の反動減が発生し、その後は買い控えが続くと想定していたが、20年2月以降は新型コロナウイルス感染症拡大の影響による内食需要の高まりから食品、およびその他関連品の売上が伸長した。   ◆ ▽前田工繊 <7821>  20年9月期上期(19年9月21日-20年3月20日)の連結業績は、売上高216億8300万円(前年同期比13.0%増)、営業利益28億2900万円(同1.6%増)。「ヒューマンインフラ」は営業利益4億3000万円(同67.1%減)にとどまったが、公共工事事業において盛土補強材や排水材、斜面防災製品、森林保全製品等の売上が順調に推移する中、マスク関連製品の特需が発生した「ソ-シャルインフラ」が営業利益を28億8600万円(同57.2%増)に伸ばして全体をけん引。連結営業利益の通期予想45億円(前期比15.8%減)に対する進捗率は62.9%となっている。   ◆ ▽グッドコムアセット <3475>  上限5億1000万円、34万株(自己株式を除く発行済株式数の4.57%)の自社株買いを実施すると発表。取得期間は20年5月1日-21年4月30日を予定。資本効率の向上による株主への利益還元を図るとともに、経営環境に応じた機動的な資本政策の遂行を可能とすることが目的。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <28日の注目銘柄>=アンリツ、能美防災、PLANTなど
japan,company
2020-04-27 18:30