<1日の注目銘柄>=日通、スタンレー、住友重など

▽日本通運 <9062>
21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の2兆円から2兆500億円(前期比1.5%減)に、営業利益を550億円から720億円(同21.6%増)にそれぞれ引き上げている。国際貨物の輸送需要の伸長、各種費用の削減効果が想定以上に推移していることを織り込んだ、同時に、取得期間21年2月1日-3月24日の予定で、上限100億円、200万株(自己株式を除く発行済株式数の2.14%)の自社株買いを実施すると発表。株主への利益還元と資本効率の向上を図ることが目的。
◆
▽スタンレー電気 <6923>
21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の3400億円から3570億円(前期比8.8%減)に、営業利益を300億円から350億円(同40.9%増)にそれぞれ引き上げている。新型コロナウイルス感染症の世界的大流行はいまだ収束していないが、自動車の生産台数は予測を上回るペースで持ち直しており、新規受注品も功を奏している。
◆
▽住友重機械工業 <6302>
21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の8100億円から8500億円(前期比1.7%減)に、営業利益を360億円から460億円(同19.0%減)にそれぞれ引き上げている。「建設機械」で日本および中国の需要が想定以上に堅調なことや、エネルギープラントで工事進行基準案件の工事進捗が想定より進んでいること、「精密機械」や「産業機械」で採算が好転したことなどが主な要因。
◆
▽伯東 <7433>
21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の1440億円から1640億円(前期比7.1%増)に、営業利益を27億円から35億円(同44.9%増)にそれぞれ引き上げている。電子部品事業において、テレワークや巣ごもり需要の拡大により、PC・タブレット端末向けICやコネクタ等一般電子部品が伸長し、車載用途ICについても足下の需要が急速に回復していることを織り込んだ。
◆
▽TOTO <5332>
21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の5630億円から5800億円(前期比2.8%減)に、営業利益を310億円から390億円(同6.1%増)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽クイック <4318>
21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の194億円から195億円(前期比7.3%減)に、営業利益を15億7200万円から17億5300万円(同40.2%増)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽トーカロ <3433>
21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の370億円から382億円(前期比0.8%減)に、営業利益を66億円から80億円(同22.1%増)にそれぞれ引き上げている。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<1日の注目銘柄>=日通、スタンレー、住友重など
japan,company
2021-01-29 18:30