ディ・アイ・システムは21年9月期1Q大幅増益と順調

(決算速報)  ディ・アイ・システム <4421> (JQ)は2月12日取引時間終了後に21年9月期第1四半期連結業績を発表した。エンジニアの稼働率が回復し、販管費抑制も寄与して大幅増益だった。通期大幅増収増益予想を据え置いた。第1四半期が順調であり、通期ベースでも好業績を期待したい。株価は戻り高値圏だ。第1四半期の大幅増益を好感して上値を試す展開を期待したい。   ■21年9月期1Q大幅増益と順調、通期大幅増収増益予想据え置き    21年9月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比3.9%増の10億60百万円、営業利益が2.7倍の52百万円、経常利益が2.7倍の52百万円、四半期純利益が2.8倍の35百万円だった。    主力のシステムインテグレーション事業は4.2%増収で6.0%増益だった。新型コロナウイルスの影響でプロジェクトの一部延期・中止が発生した前期に比べて、エンジニアの稼働率が回復した。教育サービス事業は11.9%減収だがリモート研修サービスが順調に推移して21.6%増益だった。なお売上総利益は6.4%増加し、販管費は10.7%減少した。    通期の連結業績予想は据え置いて、売上高が20年9月期比15.2%増の49億33百万円、営業利益が70.0%増の1億81百万円、経常利益が63.9%増の1億80百万円、当期純利益が55.6%増の1億21百万円としている。    需要が堅調に推移し、先行投資に係る一時的費用の一巡も寄与して、大幅増収増益予想としている。第1四半期が順調であり、通期ベースでも好業績を期待したい。   ■株価は上値試す    株価は水準を切り上げて戻り高値圏だ。第1四半期の大幅増益を好感して上値を試す展開を期待したい。2月12日の終値は1167円、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS39円74銭で算出)は約29倍、時価総額は約36億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は2月12日取引時間終了後に21年9月期第1四半期連結業績を発表した。エンジニアの稼働率が回復し、販管費抑制も寄与して大幅増益だった。通期大幅増収増益予想を据え置いた。
economic
2021-02-13 09:15