<10日の注目銘柄>=サトウ食品、Bガレージ、ソフト99など

▽サトウ食品 <2923>
21年4月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の435億円から457億8000万円(前期比2.0%増)に、営業利益を9億3000万円から15億5000万円(同62.6%増)にそれぞれ引き上げている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う帰省自粛による在宅率アップ、内食需要の高まりにより、両輪の「包装米飯製品」「包装餅製品」が共に好調に推移していることが主な要因。21年4月期第3四半期累計(20年5月-21年1月)は売上高381億7100万円(前年同期比9.1%増)で、営業利益は22億7700万円(同2.1倍)だった。
◆
▽ビューティガレージ <3180>
21年4月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の179億4600万円から186億8900万円(前期比18.8%増)に、営業利益を7億2300万円から8億6700万円(同18.9%増)にそれぞれ引き上げている。商品・サービス・物流機能の拡充等による競争力の強化やWEBマーケティング施策の成果、および業界流通のデジタル化の想定以上の進展でEC売上高が大きく伸長していることに加え、M&A(企業の買収・合併)に伴う新グループ会社の収益計上が主な要因。21年4月期第3四半期累計(20年5月-21年1月)は、売上高134億2600万円(前年同期比16.9%増)で、営業利益は6億4800万円(同56.3%増)だった。
◆
▽ソフト99コーポレーション <4464>
取得期間21年3月10日-6月30日の予定で上限1億5000万円、10万株(自己株式を除く発行済株式数の0.5%)の自社株買いを実施すると発表。21年3月期からスタートした第6次中期経営計画において「連結営業利益の25%」を株主還元の目安としており、その目安に沿った株主還元を実施することが目的。
◆
▽パラマウントベッドホールディングス <7817>
21年3月31日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。1単元の投資金額が増加傾向にあるため、投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めることでより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ることが目的。
◆
▽日進工具 <6157>
21年3月31日を基準日として、1株につき2株の株式分割を実施すると発表。株式の流動性の向上および投資家層の拡大を図ることが目的。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<10日の注目銘柄>=サトウ食品、Bガレージ、ソフト99など
japan,company
2021-03-09 18:00