<13日の注目銘柄>=宇部興、東応化、メックなど

▽宇部興産 <4208>
取得期間21年5月13日-10月29日の予定で、上限100億円、600万株(自己株式を除く発行済株式数の5.9%)の自社株買いを実施すると発表。株主還元の充実および資本効率の向上を図るとともに、経営環境に応じた機動的な資本政策を遂行することが目的。21年3月期は、売上高6138億8900万円(前期比8.1%増)、営業利益259億200万円(同23.9%減)と、ほぼ4月23日に上方修正した数値で着地。一方、22年3月期は、売上高5700億円(収益認識に関する会計基準を適用するため増減比較はない)、営業利益370億円(前期比42.8%増)と、大幅増益を計画している。
◆
▽東京応化工業 <4186>
21年12月期第1四半期(1-3月)の連結業績は、売上高309億7100万円(前年同期比11.5%増)、営業利益48億800万円(同47.5%増)で、営業利益の上期(1-6月)予想の72億円(同8.0%増)に対する進ちょく率は66.8%となっている。
◆
▽メック <4971>
連結営業利益予想について、21年12月期上期(1-6月)を従来の11億5000万円から17億5000万円(前年同期比54.5%増)に、通期を25億円から31億円(前期比30.8%増)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽NISSHA <7915>
連結営業利益予想について、21年12月期上期(1-6月)を従来の45億円から75億円(前年同期は5億5000万円の赤字)に、通期を75億円から105億円(前期比44.0%増)にそれぞれ引き上げている。
◆
▽UACJ <5741>
21年3月期の連結営業利益は111億4400万円(前期比10.1%増)で、従来予想を31億4400万円超過。22年3月期は営業利益220億円(前期比97.4%増)を計画。
◆
▽古河電気工業 <5801>
21年3月期の連結営業利益は84億2900万円(前期比64.2%減)で、従来予想を24億2900万円超過。22年3月期は営業利益260億円(前期比3.1倍)を計画。
◆
▽関西ペイント <4613>
21年3月期の連結営業利益は312億2800万円(前期比0.9%増)で、従来予想を12億2800万円超過。22年3月期は営業利益380億円(前期比21.7%増)を計画。
◆
▽ミツバ <7280>
21年3月期の連結営業利益は85億4800万円(前期比0.2%増)で、従来予想を25億4800万円超過。22年3月期は営業利益150億円(前期比75.5%増)を計画。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<13日の注目銘柄>=宇部興、東応化、メックなど
japan,company
2021-05-12 18:15