<17日の注目銘柄>=三菱マ、IDEC、コムシスHDなど

▽三菱マテリアル <5711>  21年3月期の連結業績は、売上高1兆4851億2100万円(前期比2.0%減)、営業利益265億6700万円(同30.0%減)。減収・2ケタ減益ではあるが、高機能製品における銅加工品、電子材料および加工事業における超硬製品の販売増、加えて金属事業における金属価格の上昇などによる増収や実収差益の増加により、営業利益は従来予想を115億6700万円超過した。続く22年3月期は、売上高1兆6200億円(前期比9.1%増)、営業利益350億円(同31.7%増)を計画。     ◆ ▽IDEC <6652>  21年3月期の連結業績は、売上高539億8300万円(前期比7.5%減)、営業利益40億4100万円(同14.1%減)。減収・2ケタ減益ではあるが、営業利益は従来予想を5億4100万円超過した。中国のみならず主力市場である日本および欧米における需要回復がより一層顕著となり、第4四半期(21年1-3月)の営業利益は12億8100万円(前年同期比28.5%増)に増大している。続く22年3月期は、売上高600億円(前期比11.1%増)、営業利益62億円(同53.4%増)を計画。     ◆ ▽コムシスホールディングス <1721>  取得期間21年5月17日-22年3月31日の予定で、上限40億円、200万株(自己株式を除く発行済株式数の1.60%)の自社株買いを実施すると発表。株主への一層の利益還元と企業環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とすることが目的。21年3月期の連結業績は、売上高5632億5200万円(前期比0.4%増)、営業利益415億7200万円(同6.7%増)で、営業利益は従来予想を35億7200万円超過。続く22年3月期は、売上高5800億円(前期比3.0%増)、営業利益430億円(同3.4%増)を計画している。     ◆ ▽三櫻工業 <6584>  21年3月期の連結業績は、売上高1136億5700万円(前期比20.4%減)、営業利益34億8600万円(同36.1%減)。2ケタの減収・減益ではあるが、21年1月以降に半導体不足に起因した国内外自動車メーカーの減産に伴う影響が想定より軽微に留まったことで、営業利益は従来予想を3億8600万円超過。第4四半期(21年1-3月)の営業利益は28億2300万円(前年同期比99.8%増)に増大している。続く22年3月期は、売上高1180億円(前期比3.8%増)、営業利益73億円(同2.1倍)を計画。     ◆ ▽三井不動産 <8801>  取得期間21年5月17日-22年3月31日の予定で、上限150億円、1000万株(自己株式を除く発行済株式数の1.04%)の自社株買いを実施すると発表。株主還元の拡充を図ることが目的。21年3月期の連結業績は、売上高2兆75億5400万円(前期比5.3%増)、営業利益2037億7000万円(同27.4%減)で、営業利益は従来予想を37億7000万円超過。続く22年3月期は、売上高2兆1500億円(前期比7.1%増)、営業利益2300億円(同12.9%増)を計画している。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <17日の注目銘柄>=三菱マ、IDEC、コムシスHDなど
japan,company
2021-05-14 18:30