<18日の注目銘柄>=佐鳥電機、ノーリツ、UMCエレなど

▽佐鳥電機 <7420>
21年5月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の1040億円から1050億円(前期比2.0%減)に、営業利益を5億7000万円から8億円(同56.3%増)にそれぞれ引き上げている。車載用および通信モジュ-ル用半導体の販売が想定を上回っていることが主な要因。第4四半期(21年3-5月)に限ると、営業利益は計算上3億6500万円(前年同期比3.7倍)に増大する見通し。
◆
▽ノーリツ <5943>
21年12月期上期(21年1-6月)および通期の連結業績予想を上方修正。上期は売上高を従来の820億円から900億円(前年同期比7.9%増)に、営業利益を10億円から30億円(前年同期は7億5600万円の赤字)にそれぞれ増額。通期は売上高を1800億円から1910億円(前期比3.9%増)に、営業利益を50億円から64億円(同34.4%増)に引き上げている。上期において、取替需要の増加、高付加価値商品の拡販等で国内事業が想定より堅調に推移していること、および海外事業における中国・北米エリアの売上が回復していることが主な要因。21年12月期第1四半期(1-3月)は、売上高491億6800万円(前年同期比10.0%増)、営業損益31億1600万円の黒字(前年同期は4億5500万円の赤字)だった。
◆
▽ユー・エム・シー・エレクトロニクス <6615>
21年3月期の連結業績は、売上高1361億7900万円(前期比3.4%減)、営業損益8億5700万円の黒字(前期は51億8800万円の赤字)。売上高は若干の未達だが、材料費や製造原価の低減などにより、営業損益は従来予想から12億8700万円改善した。続く22年3月期は、売上高1400億円(前期比2.8%増)、営業利益15億円(同75.0%増)を計画している。
◆
▽ITbookホールディングス <1447>
21年3月期の連結業績は、売上高228億3000万円(前期比7.6%増)、営業利益1億5200万円(同2.2%減)で、営業利益は従来予想を1億4200万円超過。22年3月期は、売上高276億4900万円(前期比21.1%増)、営業利益4億3400万円(同2.8倍)を計画。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<18日の注目銘柄>=佐鳥電機、ノーリツ、UMCエレなど
japan,company
2021-05-17 18:30