<26日の注目銘柄>=ミダック、デジタルHD、メルコなど

▽ミダック <6564>  21年6月30日を基準日として、1株に付き2株の株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの投資金額を引き下げることにより、より投資しやすい環境を整え、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。     ◆ ▽デジタルホールディングス <2389>  自己株式の取得上限を倍に増額。同社は21年2月10日引け後に、取得期間21年2月12日-6月30日の予定で、上限10億円、65万株(自己株式を除く発行済株式数の2.93%)の自社株買いを実施すると発表していたが、取得期間を21年9月30日までに延長し、上限を20憶円、130万株(自己株式を除く発行済株式数の2.93%)にそれぞれ引き上げている。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することが目的。なお、同社は5月21日までに既に43万1800株を取得済み。     ◆ ▽メルコホールディングス <6676>  25日の終値4755円で、26日午前8時45分の東証自己株式立会外取引において上限3万株の自己株式の買付委託を行うと発表。同社は20年10月28日引け後に、取得期間20年10月29日-21年10月28日の予定で、上限45億円、180万株(自己株式を除く発行済株式数の10.77%)の自社株買いを実施すると発表しており、今回はその一環。5月25日までに取得した自己株式は79万2900株となっている。     ◆ ▽住友精密工業 <6355>  3カ年の中期経営計画を策定。24年3月期の連結業績目標は、売上高545億円(21年3月期は414億5900万円)、営業損益47億円の黒字(同5億円の赤字)。     ◆ ▽エンチョー <8208>  21年3月期の期末配当を従来予想の10円から引き上げ12円(前期は5円)で決定。年間22円(同15円)配当としている。同社の21年3月期の連結純損益は8億3000万円の黒字(前期は3億9100万円の赤字)と、従来予想に比べ黒字幅が2億3000万円拡大していた。     ◆ ▽信越化学工業 <4063>  21年3月期の期末配当を従来予想通り140円(前期は110円)で決定し、年間250円(同220円)配当としている。     ◆ ▽カクヤス <7686>  21年3月期の期末配当を従来予想通り24円90銭(前期は24円90銭)で決定し、年間49円80銭(同49円80銭)配当としている。 ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
 <26日の注目銘柄>=ミダック、デジタルHD、メルコなど
japan,company
2021-05-25 17:45