<27日の注目銘柄>=エンバイオH、ダイセキS、MTGなど

▽エンバイオ・ホールディングス <6092>
取得期間21年5月27日-6月17日の予定で、上限5000万円、7万株(自己株式を除く発行済株式数の1.05%)の自社株買いを実施すると発表。機動的な資本政策の遂行、および将来の株主還元策の一環並びに資本効率の向上を図ること、また、譲渡制限付株式報酬制度の導入にあたり取締役および従業員に交付する自己株式を確保することが目的。
◆
▽ダイセキ環境ソリューション <1712>
取得期間21年5月27日-6月10日の予定で、上限3500万円、3万株(自己株式を除く発行済株式数の0.17%)の自社株買いを実施すると発表。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することが目的。
◆
▽MTG <7806>
取得期間21年5月27日-9月30日の予定で、上限10億円、50万株(自己株式を除く発行済株式数の1.26%)の自社株買いを実施すると発表。資本効率の向上および株主還元の充実を図ることが目的。
◆
▽エコス <7520>
26日の終値1862円で、27日午前8時45分の東証自己株式立会外取引において上限33万株(自己株式を除く発行済株式数の3.04%)の自己株式の買付委託を行うと発表。資本効率の向上および経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を行うことが目的。
◆
▽オカムラ <7994>
26日の終値1416円で、27日午前8時45分の東証自己株式立会外取引において上限150万株(自己株式を除く発行済株式数の1.49%)の自己株式の買付委託を行うと発表。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とすることが目的。
◆
▽六甲バター <2266>
固定資産譲渡益14億8700万円を特別利益に計上するとして、21年12月期上期(1-6月)の単体純利益予想を従来の5億4000万円から20億2000万円(前年同期比5.9倍)に引き上げている。
◆
▽鈴与シンワート <9360>
21年3月期の期末一括配当を従来予想の12円50銭から引き上げ、25円(前期は12円50銭)で決定。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<27日の注目銘柄>=エンバイオH、ダイセキS、MTGなど
japan,company
2021-05-26 17:30