【上海IPO】小物家電メーカーの浙江比依電器、初値は公開価格を20%上回り、さらに上昇

 小物家電製品メーカーの浙江比依電器(603215/上海)が2月18日、上海証券取引所メインボードに新規上場した。公開価格12.50元に対し、初値は20%高い15.00元だった。取引開始後も大きく上昇し、値幅制限一杯となる同44.00%高の18.00元を付けた。    同社は2001年設立の民営企業。ノーオイルフライヤー、エアーオーブン、フライヤー、ホットプレートなどのキッチン用加熱調理電気製品の設計、生産、販売を主業務としている。OEMおよびODM生産を主体とする一方で、自社ブランド「BIYI(比依)」での生産も行なっている。主力製品はノーオイルフライヤーで、同社の売上全体の約60%を占める。    2020年12月期の売上高は11億6332万元(同期比57.18%増)、純利益は1億593万元(同67.67%増)。2021年1〜9月期の売上高は12億620万元(前年同期比57.10%増)、純利益は8690万元(同22.64%増)。  新規上場に伴い調達予定の5億1856万元(約94億円)は、約48%の2億5045万元を年産1000万台のキッチン小物家電生産拡大プロジェクトに、約20%の1億344万元を年産250万台のノーオイルフライヤー生産ライン技術改良プロジェクトに、約6%の3176万元を研究開発センター建設プロジェクトに、約6%の3290万元を情報化システム改良プロジェクトに用いる。(編集担当:今関忠馬)
小物家電製品メーカーの浙江比依電器(603215/上海)が2月18日、上海証券取引所メインボードに新規上場した。公開価格12.50元に対し、初値は20%高い15.00元だった。取引開始後も大きく上昇し、値幅制限一杯となる同44.00%高の18.00元を付けた。
china,ecnomic,603215,sh
2022-02-18 13:30