男性に朗報! 女性は「男のかっこよさ」を髪・表情・姿勢で評価

 ユニリーバ・ジャパン(本社・東京都目黒区)が「男性の見た目」について男女800人を対象に行った調査で、女性は「男のかっこよさ」を顔や体型よりも、髪、表情、姿勢といった要素で評価していることが分かった。つまり、女性が男性を「かっこいい」と認識する時、「整った目鼻立ち」や「均整のとれた身体」など、生まれ持った要素はあまり重視していないということだ。  この調査はユニリーバが4月7日、「髪本来の強さと美しさ」を実現することをコンセプトとしたヘアケアブランド「クリア」と「クリア フォー メン」を日本で発売したことに合わせ、20代から50代の男女各400人を対象に行った。  この調査で「男性の見た目のかっこよさ」を決める要素として最も多くの女性が挙げたのは「清潔感のある健康な髪」で73.3%。次いで多かったのが「活力を感じさせる表情」(72.5%)、「姿勢や歩き方などの身のこなし」(69.5%)と、いずれも「本人の努力や気遣いで変えられる」ポイントだ。男性も最も多くの人が挙げたのが「活力を感じさせる表情」(63.3%)だった。  実際、女性に「男性の見た目やかっこよさは、ある程度本人の努力や気遣いで変えられると思いますか?」と質問したところ、91.4%もの人が「そう思う」と回答している。  調査ではさらに、「男性の見た目のかっこよさ」は社会的な成功につながる「強み」の1つと認識されていることも分かった。「見た目がかっこいい男性の方が、社会的に成功をつかみやすいと思いますか?」との質問には、66.0%の人が「そう思う」と回答。また、「社会的に成功していて、周囲の尊敬を集めるような男性は、見た目もかっこいいことが多いと思いますか?」との質問でも、80.9%の人が「そう思う」と答えている。  男性では「自分の見た目をもっと磨けば、チャンスが広がるかもしれない」と思っている人が69.8%。また、「自分の見た目は平均以上」と自認している男性の年収は、調査対象者の平均よりも高い傾向があった。社会的な成功を目指すには、髪や表情、姿勢などに気をつけてみることもひとつの道と言えそうだ。(編集担当:佐藤節)
ユニリーバ・ジャパン(本社・東京都目黒区)が「男性の見た目」について男女800人を対象に行った調査で、女性は「男のかっこよさ」を顔や体型よりも、髪、表情、姿勢といった要素で評価していることが分かった。つまり、女性が男性を「かっこいい」と認識する時、「整った目鼻立ち」や「均整のとれた身体」など、生まれ持った要素はあまり重視していないということだ。
business,company,beauty
2014-04-25 15:15