アムンディが世界に羽ばたくアジアの女性ゴルフ選手をサポートする「アジア・アムンディ・チーム」を発足

 欧州を代表する資産運用会社であるアムンディは2022年7月19日、前途有望な女性ゴルフ選手によるチーム「アジア・アムンディ・チーム」を発足したと発表した。アジアでキャリアをスタートさせ、女子ゴルフ界で今後の活躍が期待される10代から20代前半の伸び盛りの7名の選手のスポンサーになる。今回の「アジア・アムンディ・チーム」を含め、アムンディは3つの女子ゴルフチームをサポートすることになった。    「アジア・アムンディ・チーム」は、2021年に設立した「ヨーロッパ・アムンディ・チーム」、2022年に設立した「USアムンディ・チーム」に続くもの。アムンディが2021年にエビアンの女子ゴルフメジャー大会の5年間のタイトルパートナーになり、名称を「アムンディ・エビアン・チャンピオンシップ」に変更して以来、アムンディの女子ゴルフへのコミットメントが拡大している。  このスポンサーシップは、世界中の才能ある若い女性ゴルフ選手が有名な国際大会に出場する際に資金援助を行う「アムンディ・ウーマン・タレント・プログラム」の一環であり、アムンディの男女平等と多様性への強いコミットメントから生まれた。その他、女子ゴルフを支援する主な取り組みは、「アムンディ・チェコ・レディース・チャレンジ」のタイトルスポンサーや、今年初めにドイツで開催されたトップクラスの女子ゴルフトーナメント、「アムンディ・ジャーマン・マスターズ」などがある。また、アムンディは、「アムンディ・ヤング・タレント・プログラム」を通じて、男女を問わず若い世代のゴルフ選手を支援している。  アムンディのコミュニケーション・ヘッドのアラン・ベリー氏は、「アムンディは、『アムンディ・エビアン・チャンピオンシップ』を通じて、女子ゴルフの発展に長期的に取り組むことを宣言しています。多様性と平等を促進する支援の一環として、新たに『アジア・アムンディ・チーム』を立ち上げました。アムンディにとって戦略的に重要な地域であるアジアで、女性アスリートを支援できることをうれしく思います。7選手とのパートナーシップにより、彼女たちの潜在能力がさらに引き出され、世界のゴルフシーンで活躍されることを期待しています」と語っている。  「アジア・アムンディ・チーム」に選ばれたのは、グレーターチャイナのRuoning Yinさん、Xiang Suiさん、Wenbo Liuさん、Sophie Hanさん、Tiffany Huangさん、タイのBudsabakorn Sukapanさん、そして、日本の高橋彩華さんという7選手。  Ruoning Yinさん(18歳)は、プロ選手になって3大会連続で優勝した初めての選手。17歳にしてアマチュア選手権7回、ジュニア選手権2回を含む9回の優勝を果たしている。16歳の時には、中国のナショナルゴルフチームの代表として、アジア競技大会の女子ゴルフチームで銅メダルを獲得した。  Xiang Suiさん(23歳)は、6歳でゴルフを始め、7歳からトーナメントに参加。2015年の武漢チャレンジで準優勝し、湖北省のツアー大会でベストアマチュア選手の栄誉に輝いている。2021年の中国LPGAでは4勝を挙げ、プロ1年目からトップ10入りを何度も果たしている。  Wenbo Liuさん(21歳)は、中国LPGAツアーのオーダーオブメリットリーダーで、2021年にCLPGAツアーの3つ目のタイトルを獲得した。2019年ビュイックLPGAツアー第1位、ジャカルタ・パレンバン2018アジア競技大会のチームで銅メダル、個人で銀メダルを獲得するとともに、2022年の米国女子オープンの出場権を獲得している。  Sophie Hanさん(15歳)は、7歳からゴルフを始め、2022年1月の中国アマチュアゴルフツアー決勝大会では6位、2021年9月の陜西省国体では最年少で10位など、この1年間の主要な大会で素晴らしい成績を収めた。2022年はアメリカで開催されるアメリカジュニアゴルフ協会のトーナメントに参加しており、来るアジア競技大会には香港代表として参加する予定。  Tiffany HUANGさん(17歳)は、既にさまざまな女子アマチュア選手権で優勝している。7歳でゴルフの道を歩み始め、IMGA世界ジュニアゴルフ選手権、アニカ・ソレンスタム招待、シンガポールレディースゴルフ協会アマチュアオープンゴルフ選手権で目覚ましい成績を収めた。2022年には第44回ジュニア・ノース&サウス・アマチュアと杭州2022アジア競技大会のゴルフ予選で共に優勝した。  Budsabakorn Sukapanさん(24歳)は、2015年にプロ選手となり、JLPGAステップアップ ツアーでプレーしている。タイLPGAオーダーオブメリットでランキング24位となり、タイおよび中国で開催された複数のLPGAツアーや、2022年の韓国女子オープンにも参加した。プロとしてのキャリアは8勝で、今後開催されるLPGAツアーのクオリファイング・スクールへの参加権を獲得している。  高橋彩華さん(23歳)は、10歳からゴルフを始め、2016年に日本女子アマチュアゴルフ選手権で優勝。2018年にプロ選手となり、JLPGAツアーでプレーしている。2022年のJLPGAツアー「40thフジサンケイレディスクラシック」で優勝。ルーキーイヤーの2018年から年間賞金ランキングが右肩上がりになっており、2020年~2021年には賞金総額が1億円を突破。2022年シーズンも初タイトルを獲得し、JLPGAツアーでのトップ10入りが期待されている。(写真は、「アムンディ・アジア・チーム」に選ばれた7選手。提供:アムンディ・ジャパン)(情報提供:モーニングスター社)
欧州を代表する資産運用会社であるアムンディは7月19日、前途有望な女性ゴルフ選手によるチーム「アジア・アムンディ・チーム」を発足したと発表した。(写真は、「アムンディ・アジア・チーム」に選ばれた7選手。提供:アムンディ・ジャパン)
economic,company
2022-07-25 09:15