【深センIPO】IC向けEDAツール開発の杭州広立微電子、初値は公開価格の約2.1倍となる122元

 集積回路(IC)向け電子設計自動化(EDA)ツールなどを手掛ける杭州広立微電子(301095/深セン)が8月5日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格58.00元に対し、初値は110.34%高い122.00元だった。  同社は2003年設立の民営企業で、20年に株式会社化した。集積回路(IC)向け電子設計自動化(EDA)ソフトウェアおよびシリコンウエハー向け電気試験設備の設計、開発を主業務としている。半導体の歩留まり向上、電気試験の急速モニタリング技術に特化し、ソフトウェアツールのライセンス、ソフトウェア技術および測定器の開発を手掛けている。ファブレス企業およびファウンドリ企業に製品やサービスを提供しており、華虹集団、サムスン電子などアジアの大手ICメーカーや著名IC設計企業と取引関係を持つ。  2021年1〜12月期の売上高は1億9812万元(前期比59.92%増)、純利益は6374万元(同27.81%増)。22年1〜3月期の売上高は1372万元(前年同期比88.98%増)、純損失は1258万元(同19.81%の損失増)。  新規上場に伴い調達予定の9億5557万元(約189億円)は、約23%の2億1542万元をIC歩留まり技術改善開発プロジェクトに、約29%の2億7506万元をIC高性能ウエハー向けテスト設備改良開発・産業化プロジェクトに、約36%の3億4508万元をIC向けEDA産業化拠点プロジェクトに用いる。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
集積回路(IC)向け電子設計自動化(EDA)ツールなどを手掛ける杭州広立微電子(301095/深セン)が8月5日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格58.00元に対し、初値は110.34%高い122.00元だった。(イメージ写真提供:123RF)
china,economic,ipo,301095,sz
2022-08-05 15:45