デイトナの『FREAK’S STORE』が「ZETA VOICE」を導入、UGC強化でより豊かな顧客体験を提供

 サイジニア <6031> のグループ会社で、EC商品検索・レビュー・ハッシュタグ・OMOソリューションを開発販売するコマースと、CXのリーディングカンパニーであるZETAは10月4日、デイトナ・インターナショナル(本社:東京都渋谷区)が運営する『FREAK’S STORE ONLINE SHOP(フリークス ストア オンライン ショップ)』に、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」が導入されたと発表した。「ZETA VOICE」を『FREAK’S STORE ONLINE SHOP』に導入することによって、サイト内のUGC(User Generated Content:一般ユーザーによって作られたコンテンツ)を強化する。  デイトナ・インターナショナルは、「LIFE TO BE FREAK 情熱と共に生きる 豊かさを、世界に」をビジョンに掲げ、情熱から生まれる様々な「事業」「店舗」「商品」「繋がり」を展開している。DXを強化して店舗とオンラインをシームレスに繋げていくことで、こころ揺さぶる出会いをカタチにし顧客体験向上を目指している。  『FREAK’S STORE』は、「アメリカの豊かさとワクワク・ドキドキを日本に伝えたい」という想いからスタートし、1986年の創業以来、洋服、雑貨、インテリアなど本気でカッコ良いと思うものをセレクトし、積極的に楽しむ生活体験者=フリークとして、アメリカンライフスタイルの楽しみ方を提案するセレクトショップとして運営している。  この度、ZETAが提供するレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入することによって、投稿されたレビューには、星評価とコメント、購入サイズ・色とともにレビュアーの性別・年代・身長・体重・足のサイズが表示されるようになった。購入検討者は自分と同じ年代・身長・体重のレビュアーによるレビューを参考にすることでサイズの不安などを解消し購買検討が可能になる。  「ZETA CXシリーズ」は現在、EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」、レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」、サイト内広告エンジン「ZETA AD」、予測・パーソナライズソリューション「ZETA DMP」という7つのラインナップがあり、これらソリューションは高度なデータ分析・マッチングの技術でユーザーにさらなる良質な購買体験を提供し、顧客満足度・コンバージョンを高める製品として多くの大手ECで採用されている。  ZETAでは、消費者に対して「商品の本質的価値」を可視化させ透明性の高いマーケティングを実践するソリューションの展開、最新技術の研究・迅速なサービス化に取り組んでいる。(図版は、デイトナ・インターナショナルが運営する『FREAK’S STORE ONLINE SHOP』のイメージ。提供:サイジニアグループ)
サイジニアのグループ会社のコマースとZETAは10月4日、デイトナ・インターナショナルが運営する『FREAK’S STORE ONLINE SHOP(フリークス ストア オンライン ショップ)』に、「ZETA VOICE」が導入されたと発表した。(図版は、デイトナ・インターナショナルが運営するオンライン ショップのイメージ。提供:サイジニアグループ)
economic,company
2022-10-04 08:45