『RAGTAG』が「ZETA SEARCH」導入、幅広い品揃えのユーズドECのニーズを満たす検索機能

サイジニア <6031> のグループ会社で、EC商品検索・レビュー・ハッシュタグ・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETAは10月25日、ティンパンアレイが運営するユーズドセレクトショップ『RAGTAG』の公式通販サイトに、EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されたと発表した。「ZETA SEARCH」の導入により、好きなブランドの商品のみを表示しコンバージョンアップするなどの機能でサイトの利便性向上を実現した。
ティンパンアレイは「おしゃれになることをあきらめない世の中。」をVisionとして掲げ、ファッションを通して一人ひとりの願いを叶え続けることを目指している企業だ。デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップ『RAGTAG』は、トレンドのカジュアルブランド、憧れのラグジュアリーブランド、新進気鋭のデザイナーズブランドまで幅広いブランドアイテムを取り扱っており、20以上の店舗を構えるほか公式通販サイトも展開している。
『RAGTAG』の公式通販サイトにZETAが提供するEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されたことで、ユーザーに選択された好きなブランドのみ(複数選択可)を検索結果ページにて表示し、幅広い商品ラインナップの中から欲しい商品に辿り着きやすくなるようサポートされる。
また、「コンディション(商品ランク)」、「入荷日」などユーズド品ならではの絞り込み項目を用意し、各ユーザーが重視するポイントを反映した商品検索が可能となり、オンライン上での商品との新たな出会いを後押しすることができるようになった。
「ZETA CXシリーズ」は現在、EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」、レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」、サイト内広告エンジン「ZETA AD」、予測・パーソナライズソリューション「ZETA DMP」という7つのラインナップがある。これらソリューションは高度なデータ分析・マッチングの技術でユーザーにさらなる良質な購買体験を提供し、顧客満足度・コンバージョンを高める製品として多くの大手ECで採用されている。(図版は、ユーズドセレクトショップ『RAGTAG』の公式通販サイトのイメージ。提供:サイジニアグループ)
サイジニアのグループ会社コマースとZETAは10月25日、ティンパンアレイが運営するユーズドセレクトショップ『RAGTAG』の公式通販サイトに、「ZETA SEARCH」が導入されたと発表した。(図版は、ユーズドセレクトショップ『RAGTAG』の公式通販サイトのイメージ。提供:サイジニアグループ)
economic,company
2022-10-25 08:15