サイジニアグループの「ZETA HASHTAG」が『SHEL’TTER WEBSTORE』に導入

 サイジニア<6031>のグループ会社で、EC商品検索・レビュー・ハッシュタグ・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETAは8月1日、バロックジャパンリミテッド<3548>が運営する公式通販サイト『SHEL’TTER WEBSTORE(シェルターウェブストア)』にてハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」が導入されたと発表した。「ZETA HASHTAG」によって、自動生成されたハッシュタグが商品詳細ページや各ブランドページに表示されるようになった。同サイトではすでに、EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されており、今後「ZETA HASHTAG」との連携によって、さらなる相乗効果による利便性向上が期待できる。  バロックジャパンリミテッドは、強みを活かし発展していくためにはアパレル会社であり続ける必要はないという考えのもと、“バロックならではの+α”をさまざまなコンテンツに乗せて発信する価値提案企業をめざしている。バロックジャパンリミテッドが運営する公式通販サイト『SHEL’TTER WEBSTORE』は、MOUSSYやSLY、AZUL BY MOUSSYなど合計19ブランドを展開しており、国内外問わず幅広い年齢層に対応し豊富なアイテムを取り揃えている。  「ZETA HASHTAG」を導入したことで、商品情報やUGCなどのテキストの解析によって自動生成されたハッシュタグに紐付き、ランディングページが量産されるようになった。ハッシュタグ、および、ランディングページは商品の特徴・機能性・利用シーンなどのキーワードを軸に生成されるため、グルーピングされた関連性の高い商品の集合知を見出すことができ、ユーザーと商品の新たな接触機会の創出を後押しする。たとえば、ハッシュタグとして「#3色展開」、「#さらっと着れる」、「#スッキリ」、「#センシュアル」などが自動生成される。  また、スマートフォンアプリ版にも「ZETA HASHTAG」が実装され、ハッシュタグ化されたファッションキーワードをクリックするだけで検索できる仕様となったため、感覚的な操作で商品探しを行うことが可能になった。キーワード軸での検索により関心の高い商品に辿りつきやすくなるほか、ページ遷移のきっかけを与えることによりサイト内回遊の促進も期待できる。  「ZETA CXシリーズ」はEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」をはじめとする7つのラインナップで、高度なデータ分析・マッチングの技術によってさらなる良質な購買体験を実現している。大手ECサイトなどで導入が相次いでいる。(図版は、『SHEL’TTER WEBSTORE』のイメージ、提供:サイジニアグループ)
サイジニアのグループ会社のコマースとZETAは8月1日、『SHEL’TTER WEBSTORE』に「ZETA HASHTAG」が導入されたと発表した。(図版は、『SHEL’TTER WEBSTORE』のイメージ、提供:サイジニアグループ)
economic company
2023-08-01 08:15