【為替本日の注目点】ユーロドル8カ月ぶりに1.11台前半まで上昇

147円台で堅調に推移していたドル円は反落。米金利が低下し、ジャクソンホール会合を前にドル売りが優勢となり145円20銭までドルが売られる。ドル安の流れにユーロドルは続伸。1.1130までユーロ高が進み、2023年12月以来の水準を付ける。株式市場は久しぶりに3指数が揃って下落。急ピッチで上昇したこともあり、パウエル議長の講演を前に手仕舞いの売りも。債券は続伸。長期金利は3.80%台まで低下。金は4日続伸。一方原油は3日続落。
ドル/円 145.20 ~ 146.49
ユーロ/ドル 1.1080 ~ 1.1130
ユーロ/円 161.54 ~ 162.36
NYダウ -61.50 → 40,834.97ドル
GOLD+9.30 → 2,550.60ドル
WTI -0.33 → 74.04ドル
米10年国債 -0.064 → 3.807%
【本日の注目イベント】
日 7月貿易統計
日 7月訪日外客数
米 FOMC議事録(7月30-31日分)
ドル円は、昨日の東京時間には147円35銭近辺まで上昇したが、上値は限られ反落しています。日経平均株価の上昇の割には円売りは進まず、NYでは米長期金利が低下したことや、ジャクソンホール会合でのパウエル議長の講演を前に、一旦ドルを手放す動きが優勢な展開でした。米長期金利はこのところ低下傾向を鮮明にしており、好調だったNY株式市場でも一旦利益確定の売りに押され下落しています。金(きん)への資金流入は続き、WTI原油価格はイスラエルとハマスの停戦合意の可能性や、中国景気の低迷を織り込みつつ下落基調となっています。
9月のFOMC会合では利下げ幅とその後の金融引き締めスタンスが焦点ですが、これまでのFOMCメンバーの発言は、利下げの段階に来てはいるが、下げ幅については総じてモデレートなもの言いでした。昨日も講演があり、ボウマンFRB理事は、「インフレ率が当局の2%目標に向って持続的に低下していることが今後のデータで引き続き示されれば、金融政策が過度に抑制的にならないようフェデラルファンド(FF)金利を徐々に引き下げることが適切になるだろう」と述べ、その上で、「ここ数カ月にインフレ率の引き下げでいくらか前進したが、地政学的情勢の緊迫化や追加的な財政刺激措置、移民流入による住宅需要の増加を要因に、上方向のリスクは残っている」と述べ、やはり慎重な言い回しでした。パウエル議長もこのような内容に沿った発言を行うとみられますが、「ジャクソンホールでは、予測専門家が絶えず予期せぬ結果に驚かされてきた」(ブルームバーグ)ことから予断を許しません。
米民主党全国大会が19日イリノイ州のシカゴで4日間の日程で開幕しました。登壇したバイデン大統領は、ハリス氏が次期米大統領に最もふさわしいと持ち上げ、自身が大統領候補から撤退したことにも触れ、「私はこの仕事を愛しているが、それ以上にこの国を愛している」と述べ、感慨深い表情を見せる場面もありました。ハリス副大統領も経済政策を披露し、中間層への支援を充実させる一方、法人税率を21%から28%に引き上げるとの考えを示しました。またこの日はクリントン女史も登壇し、ハリス氏を激励していました。オバマ元大統領もこの後登壇する予定です。さらに2008年の選挙戦を指揮したプルーフ氏や、オバマ政権を支えた大物人物もハリス氏勝利に向かって一致団結するようです。トランプ氏の集会では、このように会場が一つになって盛り上がる光景は何度も目にしていますが、昨日の民主党全国大会もそれらを上回るほどの熱気と歓声に包まれていた印象でした。民主党大統領候補がバイデン氏からハリス氏にバトンタッチされて以来、11月の大統領選では誰が勝利するのか、ほぼ予想がつかない状況になってきました。
ブルームバーグは、「イスラム組織ハマスは、パレスチナ自治区ガザでの停戦について、イスラエルとの合意を成立させることに『真剣』だと主張している」と報じています。ハマスは、戦争終結に向けた交渉をハマスが行き詰まらせているとの米国の見解を否定し、「ブリンケン国務長官および、バイデン大統領の発言は誤解を招くものであり、戦闘停止を真剣に考えている者の現実を反映していない」と、説明しています。ただ問題は、「ハマス側は戦争の恒久的な終結を主張しているのに対し、イスラエル側は、ハマスの軍事力と統治能力を破壊するという目的を達成するために紛争を再開できることを望んでいる点だ」と伝えています。新たな交渉は今週エジプトのカイロで始まることになっていますが、日程はまだ決まっていないようです。
本日のドル円は144円50銭~146円50銭程度を予想します。
(執筆者:佐藤正和・外為オンライン 編集担当:サーチナ)(イメージ写真提供:123RF)
147円台で堅調に推移していたドル円は反落。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitameonline,gaitamedotinterview,fxExchange
2024-08-21 10:00