【為替本日の注目点】ドル円155円も視野に?

12月の製造業PMIなど、好調な経済指標を受けドル円は続伸。154円台に乗せ、154円48銭までドルが買われ、155円の節目も視野に。ユーロドルは変わらず、1.05を挟む展開。株式市場ではダウが売られ、これで8日続落。一方ナスダックとS&P500は買われ、ナスダックは最高値を更新。債券は横ばいで長期金利は変わらず。金は続落し、原油も反落。
12月NY連銀製造業景況指数 → 0.2
12月S&Pグローバル製造業PMI(速報値) → 48.3
12月S&Pグローバルサービス業PMI(速報値) → 58.5
12月S&Pグローバル総合業PMI(速報値) → 56.6
ドル/円 153.98~ 154.48
ユーロ/ドル 1.0475 ~ 1.0523
ユーロ/円 161.47 ~ 162.21
NYダウ -110.58 → 43,717.48
GOLD -5.80 → 2,670.00ドル
WTI -0.58 → 70.71ドル
米10年国債 ±0 → 4.397%
【本日の注目イベント】
豪 豪12月ウエストパック消費者信頼感指数
独 独12月ifo景況感指数
独 独12月ZEW景況感指数
欧 ユーロ圏10月貿易収支
英 英11月失業率
英 英ILO失業率(8―10月)
米 11月小売売上高
米 11月鉱工業生産
米 11月設備稼働率
米 12月NAHB住宅市場指数
ドル円は連日大台を変え、昨日のNYでは154円台に載せ、154円48銭までドルが買われました。これで日足チャートでは、先週月曜日から全てのローソク足が「陽線」を示しています。言うまでもなく、これはその日の寄り付きよりも引け値の方がドル高で終わっていることを表し、NY時間に大台を変えていることが分かります。これでいよいよ目先の重要な節目とみられる「155円」が視野に入ってきました。
ソフトバンク・グループ(SBG)の孫氏が米フロリダに飛び、トランプ氏の所有する豪邸「マール・ア・ラーゴ」で、今後4年間で米国に1000億ドル(約15兆4000億円)を投資する計画だとぶち上げました。AIと関連インフラを中心に10万人の雇用を創出するとしています。トランプ氏は「孫氏は選挙後の米国に大きな楽観を感じているからこそ、この投資を行う」と称え、「投資は米国の将来に対する信頼の比類なき表明だ」と語っています。また、孫氏は、「自分は極めて興奮している。トランプ大統領の偉大な勝利を心より祝福したい。トランプ氏の勝利で、米国経済に対する自分の信頼感はとてつもなく高まった」と、説明しています。孫氏は2016年12月にトランプ氏が大統領選に勝利した後にもNYマンハッタンのトランプタワーを訪ね、500億ドルの投資を約束し、トランプ氏からは「マサ」と、ファーストネームで呼ばれる関係を築いています。両氏の共通点は、ともに「ディール好き」で、「商売人」だということです。因みに、SBGの9月末時点のバランスシート(BS)では、現金およびそれに準ずる資産は3兆8000億円程度しかなく、今後どのように資金調達を行うのかも注目されます。
トランプ氏はカナダとメキシコへの関税引き上げや、上記米国内への大型投資の誘致など、すでに政権が始動したかのような動きを見せていますが、ブルームバーグは、第二次トランプ政権では、連邦政府の官僚組織にも大ナタを振うことを計画していると報じています。懸念されるのは、最も重要な一部指標で必要な情報収集が難しくなり、コストもかさむことから、労働統計局(BLS)などの機関は資金不足が深刻化していると伝えています。「一例を挙げると、BLSは米失業率調査について、サンプルサイズの歴史的削減をどうにか回避しようとしている。実際に行われれば指標の質を損ないかねない。数字の影響の大きさを思い起こすには、7月の非農業部門雇用者数の伸びが予想を下回り、8月のわずか数日で世界の株式市場から6兆4000億ドル(約978兆円)の時価総額が失われたことを考えれば十分だろう」と説明しています。また、8月には大幅下方修正された米雇用統計の基準改定(24年3月までの1年間)発表が予定より30分余り遅れ、その間に電話で問い合わせた一部主要金融機関が公表前に情報を入手したこともあったと報じています。要は、第二次トランプ政権ではこれまで以上に金融市場のボラティリティーが高まり、相場が乱高下する可能性が高くなると、警告しています。加えて、歯に衣着せぬ言動が目立つトランプ氏です。いつどのようなタイミングで「暴言」が飛び出すのか予測不能です。大きなポジションを保有するリスクは高まりそうです。
本日のドル円は153円~155円程度を予想します。
(執筆者:佐藤正和・外為オンライン 編集担当:サーチナ)(イメージ写真提供:123RF)
12月の製造業PMIなど、好調な経済指標を受けドル円は続伸。(イメージ写真提供:123RF)
economic,gaitameonline,gaitamedotinterview,fxExchange
2024-12-17 10:30