住信SBIネット銀行、開業から6年7カ月で総口座数200万突破
住信SBIネット銀行(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山法昭)は、2014年5月6日時点の口座数が200万口座を突破したと発表した。総預金残高は3兆1793億円、住宅ローン実行額累計は1兆8057億円になっている。
同社は、2007年9月24日の営業開始。開業から約6年7カ月で口座数が200万口座を突破した。「あなたのレギュラーバンク」を標ぼうし、SBI証券と連携した「SBIハイブリッド預金」等の好金利かつ利便性の高い商品の提供や、魅力的な金利を打ち出した定期預金キャンペーン等を行い、利用者の拡大につなげてきた。また、提携ATM手数料の無料、振込手数料の月3回まで無料といったサービスなどが評価され、銀行業種顧客満足度調査で5年連続第1位を獲得している。
さらに、セキュリティ強化として銀行業界初となるスマートフォンを利用した認証サービス「スマート認証」や、充実した補償が魅力の「Mr.住宅ローン」、様々な用途にご利用いただける「Mr.目的ローン」などを導入している。
同社は、200万口座突破を機に、「更なる利便性の向上と社会の発展に寄与する新しい価値の創造につとめてまいります」としている。(編集担当:八木大洋)
住信SBIネット銀行は、2014年5月6日時点の口座数が200万口座を突破したと発表した。
japan
2014-05-07 16:30