MDNTはジリ高、米国で樹状細胞の活性化処理法の特許が成立

  メディネット(MDNT) <2370> は前場をジリ高で推移し、午後11時28分には2500円高(6.36%高)の4万1800円を付けた。24日引け後、樹状細胞を用いて、がん細胞などを認識して破壊するCTL(細胞障害性T細胞)の誘導を高める処理方法に関して、米国において特許が成立したと発表した。すでに国内や、欧州11カ国、オーストラリアでは成立している。   MDNTは米国でビスホスホネート製剤で処理した樹状細胞に関する特許も成立しており、これらの技術を用いることで、従来の方法と比べ、CTLの誘導を最大で100倍に向上させることが可能になった。   14年9月期業績に与える影響は軽微としたが、今後は米国企業などと共同で細胞医療製品の製造・販売を図る際に大きく寄与すると期待している。(編集担当:宮川子平)
メディネット(MDNT)は前場をジリ高で推移し、午後11時28分には2500円高(6.36%高)の4万1800円を付けた。
japan,company
2013-12-25 11:30