日経平均は6連騰、ファーストリテが6連騰=長島和弘
■今日の動きから
12月25日の東京株式市場、日経平均株価は120円66銭高の1万6009円99銭と6営業日続伸、1万6000円台で引けました。10%の源泉課税、証券優遇税制の最終日とあって反落する場面も見られましたが、NISA開始、新株価指数「JPX日経インデックス400」の導入による先回り買いが下支え、買い直される展開となりました。日経225採用で値上り銘柄数は113、値下り銘柄数は99、変わらずは13。東証1部上場値上り755銘柄、値下り870銘柄、変わらず150。全33業種中19業種が値下り。TOPIXは3営業日ぶりに反発。マザーズも3営業日ぶりに反発。東証REITは続落となりました。
日経平均採用銘柄では、ファーストリテ <9983> が6連騰し、指数を牽引。日替わりで寄与度の高い銘柄を集中的に物色する流れが続いた。
海外投資家がクリスマス休暇を迎えることから、日経寄与度の高い銘柄を物色する動きは控えられ、需給面の良好な低位材料株や新興株に短期資金が向かう可能性があるだろう。(執筆者:長島和弘)
海外投資家がクリスマス休暇を迎えることから、日経寄与度の高い銘柄を物色する動きは控えられ、需給面の良好な低位材料株や新興株に短期資金が向かう可能性があるだろう。
economic
2013-12-25 16:15