男性のスキンケア消費、韓国が「世界1位」と米紙発表・・・中国は「最大市場規模」=韓国メディア

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは5月29日、市場調査会社ユーロモニターの資料を基に、韓国人男性1人あたりがスキンケアにかける費用が世界トップであることを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。
同紙によると、2013年の男性スキンケア市場の規模は33億ドルで、うちアジア太平洋国家が63.6%を占める21億ドルを消費していた。
市場規模がもっとも大きいのは中国で9億7480万ドル。14年は12億ドルまで達するとみられている。次いで韓国が6億3500万ドルだった。
男性1人あたりの消費規模は韓国が25ドル30セントでもっとも高く、2位のデンマークの3倍に上った。
WSJは、韓国では歌手のピ(RAIN)のような有名芸能人が広告に出演し、男性市場の拡大を誘導していると指摘した。1人あたりの消費量は、上位10位中、アジア太平洋地域の国家が5カ国入った。
専門家は、アジア男性がスキンケア製品に関心を示す理由について、冬は寒くて乾燥し、夏は暑くて湿気が多いという気候と関係していると分析した。
ただし、男性スキンケア市場は女性市場(1076億ドル)の30分の1にも満たないという。WSJは、男性スキンケア市場が13年より9.8%成長し、女性市場の成長率(4.8%)の2倍を超えることに注目した。(編集担当:新川悠)(イメージ写真提供:123RF)
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは5月29日、市場調査会社ユーロモニターの資料を基に、韓国人男性1人あたりがスキンケアにかける費用が世界トップであることを発表した。複数の韓国メディアが報じた。(イメージ写真提供:123RF)
korea,social_issues
2014-05-31 16:00