シーシーエスは反落、第3四半期で減益、先行投資が発生
シーシーエス <6669> は急反落し、朝方に165円安(13.29%安)の1077円まで下落する場面があった。日足チャートでは、75日移動平均線に接近したところで下げ止まっている。
11日引け後に発表した14年7月期第3四半期の決算で減益だったことが売り材料視された。売上高は前年同期比7.7%増の38億4200万円だったが、営業利益は同7.8%減の2億4400万円、純利益は同1.1%減の1億6300万円にとどまった。
樹脂硬化用UV照明などの新領域では案件の大型化に伴うテスト期間の長期化などの理由から売上が減少。コスト面では中国における合弁会社立ち上げに伴う費用や製品ラインナップの拡充などの先行投資が発生した。
通期業績予想は売上高55億円(前期比13.2%増)、営業利益5億5000万円(同34.3%増)、純利益4億3000万円(同5.1%減)を据え置いた。(編集担当:宮川子平)
シーシーエスは急反落し、朝方に165円安(13.29%安)の1077円まで下落する場面があった。
japan,company
2014-06-12 13:00