日立造が反発、負ののれん代による特別利益を計上

 日立造船 <7004> が反発。午前11時7分に9円高の514円まで買われている。  同社は17日引け後、特別利益の計上について発表。4月1日付に吸収合併したアタカ待機と株式交換で完全子会社化したニチゾウテックに関連し、負ののれん代が発生。今3月期第1四半期に31億円を特別利益として計上する。  ただし、通期計画については「今後の業績動向を見極める必要がある」として、従来予想を据え置いており、売上高3200億円(前期比4.0%減)、営業利益は100億円(同26.9%増)、純利益40億円(同7.6%増)を見通している。(編集担当:片岡利文)
日立造船が反発。午前11時7分に9円高の514円まで買われている。
japan,company
2014-06-18 11:15