久光薬の目標株価を三菱UFJモルガン証が引き下げ
14日付の三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、久光製薬 <4530> の目標株価を引き下げている。
投資評価は「アンダーパフォーム(弱気)」を据え置き、目標株価は従来予想の3350円から3200円に引き下げた。バリュエーションで見た割高感に加え、主力のモーラステープの今2月期1Q売上が前年同期比3.9%減となり、「今後も大幅伸長は考えにくい」と見通したことなどが要因となる。
一方、昨年11月に米国で販売を開始したほてり・更年期障害治療薬「Brisdelle」(一般名・パロキセチン)は、月次売上高が急拡大した場合や、新たな米国販売提携などの発表があれば「株価が一時的にポジティブに反応する可能性がある」と予想した。
同証券による久光薬の今期の営業利益予想は、230億円から205億円に引き下げ。会社計画(204億円)とほぼ同水準に修正している。
久光薬の15日午後1時40分時点の株価は、15円安の4250円。(編集担当:片岡利文)
14日付の三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、久光製薬の目標株価を引き下げている。
japan,company
2014-07-15 13:45