上場来高値の寿スピリッツは1~3月に2200円台も、好調業績に健康食品も加わる
【月足チャート診断】
寿スピリッツ <2222> (東2)の2013年末株価は、前年末比796円高の1795円だった。とくに、昨年高値は1921円(12月)と権利修正で上場来最高値を更新している。
業績も好調である。今3月期は前期比5.3%増収、営業利益12.2%増益の見通しで最高益を更新する。昨年春に株式2分割を実施しているが今期1株利益は112.7円、配当は年30円の予定。
地域限定の菓子を有人店舗販売と通販で展開、『熱狂的ファンつくり』で定評がある。とくに、北海道小樽の洋菓子『ルタオ』が全国的な人気となっている。昨年、東京表参道にスイーツ&カフェをオープン、台湾にも進出している。マーケットでは菓子業界勝組銘柄としての評価となっている。
月足チャートでは、昨年12月が大きい陽線となったことで24ヶ月線との乖離率は60%ていどまで拡大し、高値追いに対する警戒感もある。ただ、過去には乖離率120%ていどまで拡大した実績はある。しかも、その時期が、いずれも1~3月に集まっていることを考慮すると今回も1~3月中に一段高の可能性は大きいといえるだろう。
PERでは16倍前後と割安水準である。業績及び新たに展開を始めた健康食品分野での伸びを期待すればPER20倍の2250円ていどは期待できるだろう。小安い場面があれば積極的に仕込むとろだろう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
寿スピリッツ<2222>(東2・売買単位100株)の2013年末株価は、前年末比796円高の1795円だった。とくに、昨年高値は1921円(12月)と権利修正で上場来最高値を更新している。
economic
2014-01-03 18:00