日触媒が続伸、アクリル酸好調で1Q売上高は過去最高との観測

 日本触媒 <4114> が続伸。寄り付きで27円高の1324円まで買われている。  今3月期第1四半期の売上高が前年同期比47%増の900億円超、営業利益が同2.8倍の60億円超に増大したもようと、23日付日本経済新聞が報道。材料視された。  事故で休止していた姫路製造所の再稼働により、アクリル酸の販売が好調に推移。中国などの紙おむつ利用の拡大でアクリル酸を原料とする高吸水性樹脂(SAP)の需要が増大したことが寄与しており、売上高は同四半期としては過去最高となると観測された。  日触媒の今3月期の9月中間期予想は、売上高が1700億円(前年同期比29.5%増)、営業利益は95億円(同2.0倍)を計画している。(編集担当:片岡利文)
日本触媒が続伸。寄り付きで27円高の1324円まで買われている。
japan,company
2014-07-23 13:30