日経平均は86円高スタート、円安追い風に一時100円超高
31日の日経平均株価は前日比86円55銭高の1万5732円78銭で寄り付いたあと、上げ幅を100円超に拡大する場面もみられた。ドル・円が102円台後半(30日終値は1ドル=102円16銭―17銭)まで上昇したことを好感した買いが先行した。米国の4―6月期GDP(国内総生産)が年率換算で前期比4.0%増と市場予想の同3.0%増を大きく上回ったことで、FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げ時期が想定よりも早まるとの見方が広がった。
個別では、14年9月中間期利益予想を上方修正したカシオ計算機 <6952> や15年3月期第1四半期で営業益49%増のコニカミノルタ <4902> 、第1四半期で赤字幅が縮小したNEC <6701> などが上昇している。第1四半期で黒字に転じたアストマックス <7162> なども高い。14年9月期業績予想を上方修正したコロプラ <3668> は買い気配スタート。
半面、15年3月期業績予想を下方修正したKIMOTO <7908> やワコム <6727> などは売り気配となった。第1四半期で営業赤字が拡大した任天堂 <7974> も下落している。第1四半期で営業益4割減のアンリツ <6754> や営業益6割減のEIZO <6737> なども安い。
きょうは日本郵船 <9101> 、商船三井 <9104> 、川崎汽船 <9107> 、新日鉄住金 <5401> 、三菱地所 <8802> 、住友商事 <8053> などが昼ごろから後場の取引時間中に15年3月期第1四半期の決算を発表する予定。
引け後はヤフー <4689> 、日立製作所 <6501> 、東芝 <6502> 、富士通 <6702> 、パナソニック <6752> 、ソニー <6758> 、京セラ <6971> 、スカイマーク <9204> 、東京電力 <9501> などが発表を予定している。(編集担当:宮川子平)
31日の日経平均株価は前日比86円55銭高の1万5732円78銭で寄り付いたあと、上げ幅を100円超に拡大する場面もみられた。
japan,economic
2014-07-31 09:15