ファミリーMが昨年来高値、コクミンとの提携報道を好感
ファミリーマート <8028> が前場に買われ、一時105円高(2.2%高)の4910円まで上昇。13年12月19日につけた昨年来高値4900円を上抜いた。
日本経済新聞が6日付で、ファミリーMが大阪地盤のドラッグストアチェーンのコクミンと提携しコンビニとドラッグストアの融合店舗を出店すると報道。材料視された。
今後2年間で首都圏・近畿圏に10店舗程度を開くとしており、ファミリーMのドラッグ店や調剤薬局店との提携は10社目になるという。
ファミリーMの株価は前場の買い一巡後に上げ幅を縮小し、後場は小幅高で推移している。(編集担当:片岡利文)
ファミリーマート <8028> が前場に買われ、一時105円高(2.2%高)の4910円まで上昇。13年12月19日につけた昨年来高値4900円を上抜いた。
japan,company
2014-01-06 13:30